2月10日午前0時、米国ジョンズホプキンス大学の新型コロナウイルス感染症の各国現況。画面左の地域別感染者発生現況で、リストのうち中国の下「OTHERS 64」は日本・横浜港に停泊中のクルーズ「ダイヤモンド・プリンセス」の64人を示す。日本26人はクルーズ感染者を除いた数字だ。[ホームページ画面キャプチャ]
「新型コロナ感染者が発生したのが『プリンセス・クルーズ』というクルーズ会社の、『ダイヤモンド・プリンセス』というクルーズ船だ。プリンセス・クルーズは英国と米国の合作会社で、1965年に初めて出港した。一時は世界3大クルーズ会社として知られていたが、米国のカーニバル・クルーズ・グループに合併された。カーニバル・グループは現在、ロイヤル・カリビアン・クルーズとともに世界のクルーズ市場を二分している。プリンセス・クルーズは歴史のあるクルーズ会社だ。1977年、米国のテレビ番組『ラブ・ボート(THE LOVE BOAT)』に登場したクルーズが同社の『パシフィック・プリンセス』だった。その時は超豪華遊覧船だったが、今はこの船よりも3倍以上規模が大きい船も多い(※プリンセス・クルーズは現在、6大陸・約330カ所の港に立ち寄るおよそ150点の商品を運営している。韓国で海外クルーズ会社のクルーズ商品を利用する方法は2種類ある。海外クルーズ会社の韓国事務所やクルーズ商品を代わりに販売する国内旅行会社に予約する。たとえば、ロッテ観光がコスタークルーズの商品を販売している。ロッテ観光クルーズを知っている韓国人は多いが、コスタークルーズを知らない人がいるためだ)」
韓国クルーズ専門家「新型コロナ、感染者が船から降りれば日本の感染者」(2)
この記事を読んで…