본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【グローバルアイ】「韓日関係悪くてもかまわない」の罠

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

【グローバルアイ】「韓日関係悪くてもかまわない」の罠

1998年10月、金大中(キム・デジュン)大統領が小渕恵三首相と「韓日パートナーシップ宣言」を発表した時は今と違った。日本の経済協力が必要だった。国際通貨基金(IMF)の救済金融を克服できるかどうかの正念場だった。2008年のように世界経済危機が襲い、日本の通貨スワップが絶対的に必要なわけではない。金を貸してくれるという国は日本以外にも多い。「中国、インドなどと結んだ通貨スワップでも、有事の際に十分に対応することができる」というのが金融当局の診断だ。


北朝鮮非核化問題を解決するにあたり、日本の力が必ず必要なわけではない。青瓦台(チョンワデ、大統領府)の文正仁(ムン・ジョンイン)外交安保特別補佐官は今年2月、東京で「停戦協定変更の当事者ではない。日本の役割はどうしたってない」と話した。むしろ韓国の手を借りたいのは、拉致問題解決に死活をかけている日本だ。残念な側が強制徴用被害者に賠償して慰安婦被害者に真心のこもった謝罪をすればできる。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴