先月27日、統一韓半島ビジョンを主題に「グローバルピースコンベンション(GPC)」が開かれた。(写真=中央フォト)
「米国核兵器は怖くないという。宗教が入ってきて思想を揺さぶり、信仰を通じて主体思想を倒せば滅びるといった。刑法60条違反だが、死刑ないし無期懲役に該当する犯罪といった」。Nehemiah Global Initiativeのケネス・ペ(韓国名ペ・ジュノ)代表は北朝鮮抑留当時、公安当局関係者からこのような話を聞いたと伝えた。2012年11月に逮捕されて735日間の収監生活をしたペ氏にかけられた容疑は「国家転覆陰謀罪」だった。「何をしたからといって私を国家転覆罪に問うのか」というペ氏の抗弁に北側は「祈祷と礼拝で(国を)転覆させようとしたため」と答えたという。「あなたのような宣教師が入ってきて思想を揺るがるようなことをすれば国を支えることができなくなるので、みせしめのために罰を下した」という言葉も聞いたという。
ペ氏は先月27日、ソウルのプレジデント・ホテルで開かれた「グローバルピースコンベンション(GPC)2019」に発表者として出席してこのように明らかにした後、「私はそれでも米国市民権者でメディアの注目を浴びていたので病気のときには病院に行かせてくれたが、北朝鮮の現実は宗教を持つ人は生きられないということ」と指摘した。また「統一の主体が北朝鮮当局ではなく住民になるべきで、韓民族が共に努力するとき、韓半島に人権が保障される統一国家が立てられるだろう」と強調した。
行事に出席した専門家や活動家などは南北和解と協力の雰囲気の中でも、北朝鮮住民の生存権や人権・宗教問題などに対する関心を怠ってはならないと口をそろえた。米国北朝鮮人権委員会のグレッグ・スカラトー事務総長は主題発表で「1950年代の統計によると、北朝鮮住民の22%が宗教活動をしていたことが明らかになっているが、2017の年報告書には3万8000人に過ぎないことが明らかになっている」とし「22%から0.2%に急減した」と指摘した。北朝鮮人権情報センターのユン・ヨサン所長は国内に定着した約1万3000人の脱北者を対象に実施した調査の結果を公開した後、「驚くことに秘密の宗教活動に参加したことがある人が1%を超えて最近では2%に達する」と話した。非常に低い比重だが宗教の自由がない国で2%は非常に大きな変化が現れているという説明だ。統一アカデミーのカン・シンサム代表は「ポーランド自由労組運動が成功できたのは、法王や外国大統領など国際的な指導者がソ連の武装力より宗教と人権が持つ力を知っていたため」と話した。カン代表は「北朝鮮内で宗教の自由のために活動する方々に対する持続的な関心と連帯が必要だ」と付け加えた。
かき消える「統一」の声…「統一韓国がどんな国になるのか熟慮を」(2)
この記事を読んで…