본문 바로가기
이전 페이지로 가기
공유하기
주요 서비스 메뉴 열기
「小惑星探査では日本JAXAが米NASAより進んでいる」
ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
2018.11.28 16:25
0
あ
あ
あ
あ
あ
사진 크게보기
日本宇宙航空開発研究機構(JAXA)の吉川真教授
--「はやぶさ2」プロジェクトでどのような役割を担当したのか。
「今回のプロジェクトには科学者やエンジニアなど約300人が参加している。韓国をはじめ、多くの国籍の科学者が一緒に作業をしている。私はこうした業務を調整する役割を担当している。プロジェクト総括でありマネージャーの役割だ」
関連記事
日本、高性能レーダー衛星を搭載したイプシロンロケット3号機の打ち上げに成功
日本、固体燃料ロケット「イプシロン」2号機の打ち上げに成功
日本、世界で初めて小惑星探査ローバーの着陸に成功
世界最小の日本の衛星ロケット、打ち上げ失敗
小惑星に行った日本、今度は欧州と協力して水星探査へ
この記事を読んで…
51
腹立つ
51
腹立つ
43
悲しい
43
悲しい
657
すっきり
657
すっきり
84
興味深い
84
興味深い
25
役に立つ
25
役に立つ
みんなの感想ランキング
経済 記事
공유하기
공유하기
공유하기
공유하기
공유하기
リンクコピーが完了しました。
포토뷰어
뉴스 메뉴 보기
日本宇宙航空開発研究機構(JAXA)の吉川真教授
最新記事
もっと見る
0
/ 0
検索
검색어 입력폼
見出し or 本文
見出し and 本文
검색
공유하기
팝업닫기
ツイッター
フェイスブック
ライン
Eメール
リンクコピー
リンクコピーが完了しました。
top
메뉴