柳賢振は2006年にドンサン高を卒業してハンファに入団した後、先発ローテーション入り競争をしたことがなかった。新人時代からエースとして活躍し、「少年家長」と呼ばれたりもした。しかしメジャーリーグでは違った。2013年にドジャースに入団すると、3、4人の投手と先発5番手をかけて競争した。同年14勝をマークした後、翌年は安定的に3番手に定着したが、2015年に肩を痛め、またローテーション入り競争をすることになった。昨年はデビュー後初めてブルペン投手となり、ポストシーズンのエントリーにも含まれなかった。
しかし来年は違う。柳賢振はドジャースのクオリファイングオファーを受諾し、来季は年俸1790万ドル(約20億円)を受ける。メジャーリーグは徹底的にビジネスの世界だ。多くの年俸を受ける選手が多く出場するしかない。チーム内の先発のうちクレイトン・カーショー(3100万ドル)とリッチ・ヒル(1866万ドル)の次に多くの年俸を受ける柳賢振を起用しないはずがない。
しかし来年は違う。柳賢振はドジャースのクオリファイングオファーを受諾し、来季は年俸1790万ドル(約20億円)を受ける。メジャーリーグは徹底的にビジネスの世界だ。多くの年俸を受ける選手が多く出場するしかない。チーム内の先発のうちクレイトン・カーショー(3100万ドル)とリッチ・ヒル(1866万ドル)の次に多くの年俸を受ける柳賢振を起用しないはずがない。
この記事を読んで…