1月9日午前10時、板門店(パンムンジョム)南側の「平和の家」。趙明均(チョ・ミョンギュン)統一部長官と李善権(イ・ソングォン)北側祖国平和統一委員会(祖平統)委員長を首席代表とする南北高官級会談は一瀉千里に進行した。文在寅(ムン・ジェイン)政権に入って最初の高官級会談で、北側代表団の平昌(ピョンチャン)冬季オリンピック(五輪)参加など3項目に合意するのに11時間しかかからなかった。その後に開かれた高官級会談(先月29日)や芸術団交換に関する実務者会談などほとんどの会談も昼食時間の直後または夕食時間の前に終わった。夜通し交渉しながらも決裂したりする過去の会談とは違う。会談は今年に入ってすべて合意を引き出した。
趙明均長官は1月の会談後、「李善権委員長との対話は意味があった」とし「李委員長が『別の時のように軍服を着て出ていれば机を蹴飛ばして出て行ったかもしれないが、スーツを着ているので今日は少し違う』と話した」と伝えた。李善権は過去の南北将軍級会談当時、金英哲(キム・ヨンチョル)統一戦線部長と共に軍服を着て荒っぽい口調で対話した。軍事会談で対決と駆け引きの専門だった李善権が最近、柔軟な姿を見せている。北朝鮮が対南関係改善に注力しているという傍証だ。ここには韓国の米朝仲裁役への期待もあるという。
◆北、過去には南側に譲歩した代表を処罰
北朝鮮は先月31日、平壌(ピョンヤン)を訪問した南側芸術団も歓待した。通常、南北当局間の行事の場合、宿泊費や食事は招請者の負担が原則だ。しかし北側は今回、サウナやマッサージなどホテル付帯施設も無料で利用できるようにしたという伝言だ。過去の民間行事の場合、北側歓迎晩餐費用までも南側主管行事に回したりし、便宜施設の提供も最少限にとどめた。
このような変化は北朝鮮の内部検閲とも正反対だ。北朝鮮は金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が後継者だった2010年、統一戦線部に対する大々的な検閲(総和)を進めたという。政府当局者は「金大中(キム・デジュン)・盧武鉉(ノ・ムヒョン)・李明博(イ・ミョンバク)政権当時に南側と行った会談で南側の主張を受け入れた内容を集中的にチェックした」とし「北が対南部門の『積弊清算』をした」と話した。また「2000年以降に行った南北会談で離散家族の再会など南側に譲歩した内容と日程を一つ一つチェックしながら会談関係者から説明を聞き、釈然としない譲歩をしたと判断した相当数の人物を反党行為で処罰した」と説明した。
その北朝鮮が現在、会談日程や場所については南側の提案をほとんど受け入れている。27日に開催される予定の南北首脳会談の場所も金正恩が自ら板門店の南側地域(「平和の家」)を選択したという。
◆金正恩、「核完成」宣言後に変化
北朝鮮の対南政策変化の転換点は1月1日の金正恩の「新年の辞」だ。昨年末まで北朝鮮は軍事当局会談や赤十字会談など韓国政府の相次ぐ会談の提案に返答しなかった。金正恩は「凍結状態にある南北関係を改善し、今年を民族史に特記する事変的な年として輝かせなければいけない」と強調した。最近、北朝鮮当局者に接触した政府関係者は「彼らも金委員長の計算を十分に把握できていない雰囲気だった」と話した。金正恩が妊娠中の妹・金与正(キム・ヨジョン)労働党第1副部長を特使としてソウルに派遣し、首脳会談を提案したのは破格だ。2000年と2007年の南北首脳会談は南側の提案と説得で開催された。平昌五輪当時に訪韓した金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議常任委員長、金与正など北朝鮮代表団をついては「これ以上の高位級はない」という話が出るほどだった。
さらに万能の宝剣であり交渉の対象ではないといった核兵器問題をめぐり南側と議論する姿勢に変わった。北朝鮮は2002年に第2次北核危機が浮上した後、核問題は米朝間の懸案だと主張しながらコリアパッシングをしてきた。李鍾ソク(イ・ジョンソク)元統一部長官は18日、中堅ジャーナリストの会「寛勲(クァンフン)クラブ」招請懇談会で「北は以前は韓国や周辺国の要求に対して受動的な姿勢を見せてきたが、今回は戦略的な判断で出てきた側面があり(南北首脳会談などが)成功する可能性が高い」と話した。
◆平壌訪問芸術団「ホテルのマッサージも無料」
北朝鮮の変化は昨年末の核武力完成宣言に基いているという分析が多い。チン・ヒグァン仁済大統一学部教授は「20年以上も後継者の地位で活動した金正日(キム・ジョンイル)総書記に比べて金正恩は権力基盤を固めるのが急務だった」とし「金正恩は父が開発した核を完成して遺訓を履行し、体制の保衛に対する自信を対内的に確保した後、最も有利な状況である今、黄金の斧(核)を担保に交渉に入っている」と説明した。
この過程で韓国との協力が絶対的に必要だったとみられる。北朝鮮の核開発に対して血盟の中国までが背を向け、経済難と共に外交的孤立が深まると、韓国から退路と活路を同時に見いだす選択をした可能性が高い。今後、南北関係の改善を通じて経済問題を切り抜け、軍事的オプションも検討している米国との交渉で韓国を緩衝材として活用する戦略だ。
南北関係の改善と統一問題は金正恩には先代の遺訓を貫徹するという側面もある。何よりも米国との交渉が容易でなく確信するのが難しいという点で韓国は安全弁でもある。金正恩が先月、電撃的に中国を訪問して関係復元をしたのも同じ脈絡だ。金錬鉄(キム・ヨンチョル)統一研究院長は「北が最近、戦略国家など『戦略』という表現をよく使っている」とし「ここには韓国と中国を念頭に置いた地政学的な意味も込められていて積極的に活用するという趣旨」と分析した。
◆米朝交渉で韓国の支援を望む雰囲気
北朝鮮の対南関係改善の動きはしばらく続くという見方が多い。4・27南北首脳会談をきっかけに国際社会に出ていく土台を用意した後、追加の南北首脳会談や後続交渉を通じて南北関係を管理していくとみられる。金日成(キム・イルソン)主席が生涯最後に署名した文書が南北関係に関するものであり、統一問題が金正日の遺訓だと北朝鮮は主張する。これを考慮すると、金正恩も南北関係の改善を遺訓とする可能性もある。イム・ウルチュル慶南大教授は「米朝首脳会談後に米朝関係が改善しても、金正恩委員長は経済発展のために国連の対北制裁緩和と共に韓国の協力が必要になるだろう」と述べた。
趙明均長官は1月の会談後、「李善権委員長との対話は意味があった」とし「李委員長が『別の時のように軍服を着て出ていれば机を蹴飛ばして出て行ったかもしれないが、スーツを着ているので今日は少し違う』と話した」と伝えた。李善権は過去の南北将軍級会談当時、金英哲(キム・ヨンチョル)統一戦線部長と共に軍服を着て荒っぽい口調で対話した。軍事会談で対決と駆け引きの専門だった李善権が最近、柔軟な姿を見せている。北朝鮮が対南関係改善に注力しているという傍証だ。ここには韓国の米朝仲裁役への期待もあるという。
◆北、過去には南側に譲歩した代表を処罰
北朝鮮は先月31日、平壌(ピョンヤン)を訪問した南側芸術団も歓待した。通常、南北当局間の行事の場合、宿泊費や食事は招請者の負担が原則だ。しかし北側は今回、サウナやマッサージなどホテル付帯施設も無料で利用できるようにしたという伝言だ。過去の民間行事の場合、北側歓迎晩餐費用までも南側主管行事に回したりし、便宜施設の提供も最少限にとどめた。
このような変化は北朝鮮の内部検閲とも正反対だ。北朝鮮は金正恩(キム・ジョンウン)国務委員長が後継者だった2010年、統一戦線部に対する大々的な検閲(総和)を進めたという。政府当局者は「金大中(キム・デジュン)・盧武鉉(ノ・ムヒョン)・李明博(イ・ミョンバク)政権当時に南側と行った会談で南側の主張を受け入れた内容を集中的にチェックした」とし「北が対南部門の『積弊清算』をした」と話した。また「2000年以降に行った南北会談で離散家族の再会など南側に譲歩した内容と日程を一つ一つチェックしながら会談関係者から説明を聞き、釈然としない譲歩をしたと判断した相当数の人物を反党行為で処罰した」と説明した。
その北朝鮮が現在、会談日程や場所については南側の提案をほとんど受け入れている。27日に開催される予定の南北首脳会談の場所も金正恩が自ら板門店の南側地域(「平和の家」)を選択したという。
◆金正恩、「核完成」宣言後に変化
北朝鮮の対南政策変化の転換点は1月1日の金正恩の「新年の辞」だ。昨年末まで北朝鮮は軍事当局会談や赤十字会談など韓国政府の相次ぐ会談の提案に返答しなかった。金正恩は「凍結状態にある南北関係を改善し、今年を民族史に特記する事変的な年として輝かせなければいけない」と強調した。最近、北朝鮮当局者に接触した政府関係者は「彼らも金委員長の計算を十分に把握できていない雰囲気だった」と話した。金正恩が妊娠中の妹・金与正(キム・ヨジョン)労働党第1副部長を特使としてソウルに派遣し、首脳会談を提案したのは破格だ。2000年と2007年の南北首脳会談は南側の提案と説得で開催された。平昌五輪当時に訪韓した金永南(キム・ヨンナム)最高人民会議常任委員長、金与正など北朝鮮代表団をついては「これ以上の高位級はない」という話が出るほどだった。
さらに万能の宝剣であり交渉の対象ではないといった核兵器問題をめぐり南側と議論する姿勢に変わった。北朝鮮は2002年に第2次北核危機が浮上した後、核問題は米朝間の懸案だと主張しながらコリアパッシングをしてきた。李鍾ソク(イ・ジョンソク)元統一部長官は18日、中堅ジャーナリストの会「寛勲(クァンフン)クラブ」招請懇談会で「北は以前は韓国や周辺国の要求に対して受動的な姿勢を見せてきたが、今回は戦略的な判断で出てきた側面があり(南北首脳会談などが)成功する可能性が高い」と話した。
◆平壌訪問芸術団「ホテルのマッサージも無料」
北朝鮮の変化は昨年末の核武力完成宣言に基いているという分析が多い。チン・ヒグァン仁済大統一学部教授は「20年以上も後継者の地位で活動した金正日(キム・ジョンイル)総書記に比べて金正恩は権力基盤を固めるのが急務だった」とし「金正恩は父が開発した核を完成して遺訓を履行し、体制の保衛に対する自信を対内的に確保した後、最も有利な状況である今、黄金の斧(核)を担保に交渉に入っている」と説明した。
この過程で韓国との協力が絶対的に必要だったとみられる。北朝鮮の核開発に対して血盟の中国までが背を向け、経済難と共に外交的孤立が深まると、韓国から退路と活路を同時に見いだす選択をした可能性が高い。今後、南北関係の改善を通じて経済問題を切り抜け、軍事的オプションも検討している米国との交渉で韓国を緩衝材として活用する戦略だ。
南北関係の改善と統一問題は金正恩には先代の遺訓を貫徹するという側面もある。何よりも米国との交渉が容易でなく確信するのが難しいという点で韓国は安全弁でもある。金正恩が先月、電撃的に中国を訪問して関係復元をしたのも同じ脈絡だ。金錬鉄(キム・ヨンチョル)統一研究院長は「北が最近、戦略国家など『戦略』という表現をよく使っている」とし「ここには韓国と中国を念頭に置いた地政学的な意味も込められていて積極的に活用するという趣旨」と分析した。
◆米朝交渉で韓国の支援を望む雰囲気
北朝鮮の対南関係改善の動きはしばらく続くという見方が多い。4・27南北首脳会談をきっかけに国際社会に出ていく土台を用意した後、追加の南北首脳会談や後続交渉を通じて南北関係を管理していくとみられる。金日成(キム・イルソン)主席が生涯最後に署名した文書が南北関係に関するものであり、統一問題が金正日の遺訓だと北朝鮮は主張する。これを考慮すると、金正恩も南北関係の改善を遺訓とする可能性もある。イム・ウルチュル慶南大教授は「米朝首脳会談後に米朝関係が改善しても、金正恩委員長は経済発展のために国連の対北制裁緩和と共に韓国の協力が必要になるだろう」と述べた。
この記事を読んで…