본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

サムスン電子のスマホ、中国市場でシェア0%台のショック…反撃に出たギャラクシー

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

サムスン電子ギャラクシーS9とギャラクシーS9プラス。(写真=サムスン電子)

サムスン電子の中国スマートフォン市場でのシェアが0%台に落ちたという調査結果が出た。

米市場調査会社ストラテジーアナリティクスが8日に明らかにしたところによると、昨年10-12月期にサムスン電子の中国スマートフォン市場のシェアは0.8%を記録したことがわかった。今年初めに発表した速報値では1.7%だったが確定値でシェアがさらに落ちた。

これに伴いサムスン電子のスマートフォンの年間中国市場シェアも速報値では2.4%で8位だったが、確定値では2.1%と9位に落ちた。


これはプレミアム製品群ではアップルに、中低価格製品群では中国企業に挟まれ「サンドイッチ」になった結果だ。アップルは2016年1-3月期以降初めて昨年10-12月期に11.5%で2桁のシェアを回復した。旧型iPhoneのバッテリー性能をわざと引き下げた別名「バッテリーゲート」に苦しんだが中国のプレミアム消費層はiPhoneを選択した。

中国ブランドはいわゆる「コストパフォーマンス」を掲げて成果を出した。昨年10-12月期に販売台数10位以内に入ったブランドは5位のアップルを除くとすべて中国企業だ。

インドでもサムスン電子は四半期別シェアで6年ぶりに1位の座を明け渡した。中国のシャオミは昨年10-12月期にインドのスマートフォン市場でシェア26.2%となり23.9%を記録したサムスンを抜き初めて1位に上がった。シャオミは2017年1-3月期だけでも14.1%のシェアで28.6%だったサムスン電子の半分にも満たなかったが、その後急速にシェアを拡大し結局サムスン電子を抜いた。

もちろん世界市場を見れば昨年のスマートフォン市場シェア世界1位はいまだサムスン電子だ。だが両市場での不振はサムスン電子のスマートフォン事業の危機につながりかねないという点で簡単な問題ではない。中国は年間にスマートフォンが4億5000万台以上売れる世界最大の市場だ。インドは最も速く成長する市場で、昨年米国を追い越し世界2位の市場に浮上した。

危機感を感じたサムスン電子も慌ただしく動いている。サムスン電子は昨年末にギャラクシーSなどに搭載した人工知能(AI)アシスタントサービス「ビクスビー」の中国語バージョンをリリースした。韓国語・英語に続く3番目の対応言語だ。中国法人の責任者を交替し営業を強化するために販売組織も新たに整備した。

先月には中国・広州の海心沙で中国企業とメディア関係者約2500人が参加した中でギャラクシーS9シリーズの発表会を開いた。この発表会でサムスン電子は「バイドゥ、アリババ、モバイクなど中国を代表するIT企業とコラボしてAIとモノのインターネット(IoT)などの革新技術を中国の消費者に合わせ適用したい」と明らかにした。最近では広州にギャラクシーの主要機能を体験できる「ギャラクシースタジオ」をオープンすることもした。

インドでは低価格製品を中心に市場が形成された点を考慮し、インド市場特化型製品「ギャラクシーオン7」を発売した。4GBのRAMに64GBの内蔵メモリーを備えたモデルは1万4990ルピー(約2万4585円)、3GBのRAMに32GB内蔵メモリーを備えたモデルは1万2990ルピーだ。オンライン流通販売チャンネルも強化した。

サムスン電子関係者は、「先月発売されたギャラクシーS9が中国・インド市場でも反応が悪くないだけに1-3月期には再びシェアを挽回するだろう」と明らかにした。

サムスン電子はプレミアム市場ではギャラクシーSとギャラクシーノートで攻略し、新興国中心の中低価格製品需要に対してはギャラクシーJ・Aなどにさらに多様な機能を搭載するツートラック方式で対応する計画だ。

業界ではフォルダブル(折りたたみ)モデルにサムスン電子のスマートフォン事業の未来がかかっているとの見通しが出ている。現在サムスン電子が開発中のフォルダブルモデルは早ければ来年初めにラスベガスで開かれる消費者家電見本市のCESでプロトタイプが公開される見通しだ。

漢陽大学産業融合学部のユ・スンホ教授は「スマートフォンの機能が上向き平準化し、以前のように新製品やマーケティング戦略だけで販売を増やすのには限界がある。各市場に合わせた戦略とともにフォルダブルモデルのようなハードウェアの革新が一緒になされてこそ生き残ることができるだろう」と診断した。



関連記事

この記事を読んで…

経済 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴