13日午前、日本首相官邸で安倍晋三首相に会った徐薫(ソ・フン)国家情報院長が伝えた安倍首相の発言だ。これに先立ち安倍首相は公開された冒頭発言でも「非核化を前提に北朝鮮と対話することを日本も(高く)評価する」とし「非核化に向けて北朝鮮が具体的な行動を取り、その言葉を実践することが極めて重要だ」と述べた。
時計を少し戻すと安倍首相の発言はどれほど異例かが分かる。先月7日に日本を訪問したペンス副大統領との記者会見で、安倍首相は「北朝鮮のほほ笑み外交に目を奪われてはいけない。北朝鮮が非核化に向けて誠意と具体的な行動をとらない限り、意味のある対話は期待できない」と述べた。そして「日本と米国が共に確認した方針を文大統領と確認する」と述べた。対話論に傾いた文大統領と談判するため平昌(ピョンチャン)オリンピック(五輪)開会式に出席するという趣旨だった。
時計を少し戻すと安倍首相の発言はどれほど異例かが分かる。先月7日に日本を訪問したペンス副大統領との記者会見で、安倍首相は「北朝鮮のほほ笑み外交に目を奪われてはいけない。北朝鮮が非核化に向けて誠意と具体的な行動をとらない限り、意味のある対話は期待できない」と述べた。そして「日本と米国が共に確認した方針を文大統領と確認する」と述べた。対話論に傾いた文大統領と談判するため平昌(ピョンチャン)オリンピック(五輪)開会式に出席するという趣旨だった。
この記事を読んで…