2010年バンクーバー五輪後、住民の複合体育施設に変わったカナダのリッチモンド・オリンピックオーバル。(写真=リッチモンド・オリンピックオーバル)
平昌五輪期間に数多くの観衆の叫び声が響きわたっていた競技場は五輪以降に残される重要な遺産だ。成功的な五輪開催の完成は競技場施設の事後活用をどれだけうまく運用するかにかかっている。建設費用だけで4700億ウォン(約461憶円)が投じられたが、事後活用計画がまともに立てられず、お金の漏れ出す穴になってしまった2014仁川(インチョン)アジア競技大会の主競技場のような事例が繰り返されてはいけない。「白い象(維持費のかかるわずらわしい物、無用の長物)」に転落しないように今でも政府や江原道(カンウォンド)、関係部署が綿密な計画を立てなければならない。
「年間58億ウォン赤字」平昌競技場、北京五輪の前進基地にしよう(2)
この記事を読んで…