金正恩が後継者に公式推戴される6カ月前の2010年3月初め、ソウルのある講演会場。元外交官の演説の序盤から会場がざわついた。盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権当時の要職を経て李明博(イ・ミョンバク)大統領の就任と同時に外交安保業務を総括することになったこの演説者の発言が問題だった。彼は「金正日(キム・ジョンイル)国防委員長様が健康を回復し…後継者に内定された方は非常に速いペースで権力に定着しているとみられる」と評価した。金正日に丁寧に尊称を付け、金正恩にまで「後継者に内定された方」という表現を使って論議を呼ぶと、彼は「その方は一国を治める方なので礼儀を守るのが正しいと考えた」と主張した。このような態度を通じて彼は「マナーがあり礼儀正しい」外交官という評価を受けるかもしれない。しかし3代世襲を強行した北朝鮮政権に対する国民と国際社会の批判的な認識とは大きな距離がある。
保守的性向を見せた李明博政権は対北朝鮮イシューに対する哲学が不足していた。前代未聞の北朝鮮3代世襲が現実になっても官僚らはその深刻性を把握できなかった。批判の声を一度も出さずに沈黙した。金正恩後継体制構築のお膳立てをしたのだ。朝鮮労働党第3回代表者会(2010年9月)で後継者になった金正恩は翌年12月、金正日総書記の死亡で全権を握った。そして執権6年目に韓半島(朝鮮半島)の平和と国際社会の安定を揺るがすリヴァイアサン(Leviathan)として登場した。独裁権力世襲を断ったり牽制・弱化させるゴールデンタイムを逃してしまった結果だ。
北朝鮮の前に立てば委縮して歪む群像(2)
保守的性向を見せた李明博政権は対北朝鮮イシューに対する哲学が不足していた。前代未聞の北朝鮮3代世襲が現実になっても官僚らはその深刻性を把握できなかった。批判の声を一度も出さずに沈黙した。金正恩後継体制構築のお膳立てをしたのだ。朝鮮労働党第3回代表者会(2010年9月)で後継者になった金正恩は翌年12月、金正日総書記の死亡で全権を握った。そして執権6年目に韓半島(朝鮮半島)の平和と国際社会の安定を揺るがすリヴァイアサン(Leviathan)として登場した。独裁権力世襲を断ったり牽制・弱化させるゴールデンタイムを逃してしまった結果だ。
北朝鮮の前に立てば委縮して歪む群像(2)
この記事を読んで…