事件の発端はトランプ大統領の先月27日(現地時間)のロイター通信とのインタビューから始まった。トランプ大統領はインタビューで「10億ドルのTHAAD体系費用を(米国がすでに購入して配備したが)韓国が支払うのが筋ではないか」と述べた。トランプ氏はまた「韓国政府に負担金を出すべきだとする事実を通知した」と明らかにした。
トランプ大統領の発言に青瓦台(チョンワデ、大統領府)と国防部は直ちに反応した。国防部は報道資料を通じて「韓米は駐屯軍地位協定(SOFA)により、『韓国政府は敷地・基盤施設などを提供し、THAAD体系の展開および運用維持費は米国側が負担する』という基本立場に変わるところはない」と明らかにした。続いて金寛鎮(キム・グァンジン)青瓦台国家安保室長も、ハーバート・マクマスター大統領補佐官(国家安全保障担当)との電話会談を通じて「(マクマスター補佐官が)既存の合意を守るという話をした」と明らかにした。THAAD費用を通知したという部分に対しては、青瓦台と国防部はともに全面否定した。
米国、韓国に同盟国の防衛責任を掲げて分担金の引き上げ求める可能性(2)
米国、韓国に同盟国の防衛責任を掲げて分担金の引き上げ求める可能性(3)
トランプ大統領の発言に青瓦台(チョンワデ、大統領府)と国防部は直ちに反応した。国防部は報道資料を通じて「韓米は駐屯軍地位協定(SOFA)により、『韓国政府は敷地・基盤施設などを提供し、THAAD体系の展開および運用維持費は米国側が負担する』という基本立場に変わるところはない」と明らかにした。続いて金寛鎮(キム・グァンジン)青瓦台国家安保室長も、ハーバート・マクマスター大統領補佐官(国家安全保障担当)との電話会談を通じて「(マクマスター補佐官が)既存の合意を守るという話をした」と明らかにした。THAAD費用を通知したという部分に対しては、青瓦台と国防部はともに全面否定した。
米国、韓国に同盟国の防衛責任を掲げて分担金の引き上げ求める可能性(2)
米国、韓国に同盟国の防衛責任を掲げて分担金の引き上げ求める可能性(3)
この記事を読んで…