본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【取材日記】韓国の憂鬱な50回目「科学、情報通信の日」、科学界自らまねいた

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

パク・ヨンソク

今月21日午前11時、ソウル東大門(トンデムン)デザインプラザ(DDP)で「科学・情報通信の日記念式」が開かれた。首相や長官らが参加したこの日の行事には、有功者勲・褒章と大統領表彰、国務総理授賞が行われた。科学技術と情報通信人が集まって賞を分け合い、互いに激励しあっていたので、気持ちの良い宴会の日のように見えたが、実状はそうでなかった。


この日は科学の日半世紀、50周年になる日だった。知天命(50歳)の誕生日なら、そのまま通り過ぎることはできないはずだ。成長が止まってしまった大韓民国の国家研究開発革新体系に対する反省と当時に、今後のビジョンを打ち立てて共有もしそうなものだった。だが、この日、行事のどこにも「科学の日50周年」という表現は見つからなかった。さらに、科学元老の姿は一人も見受けられなかった。だからだろうか。大統領選挙に出た候補者も関心がなかった。主宰側によれば招待はしたが応じる候補はいなかった。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴