こういう重要な時期に韓国には米国大使も日本大使もない。トランプ政権が確固たる韓米同盟関係を再確認したが、韓国に送る大使はまだ指名していない。中国に対しては早期に北京に送る大使を指名し、それよりは遅かったが駐日大使も指名され、すでに日本政府のアグレマン(同意)手続きも終わった。空席にして2カ月以上も過ぎた駐韓日本大使がいつソウルに帰還するかも決まっていない。釜山(プサン)の少女像に対する日本側の対応がそれだけ強いということだ。この数日間は復帰説も聞こえるが、こうした状態では大使が戻ってきても韓日関係はしばらく空転するしかない。
昨日、サウジアラビア国王のアジア歴訪に注目し「韓国だけが除外されたサウジのアジア重視政策」を取り上げた。しかし韓半島(朝鮮半島)周辺4強からのけ者にされるのがより深刻だという危機感が強まっている。米中会談でもそうだ。米国側のTHAAD配備意志は疑いの余地がなさそうだが、米国と中国の秘密の取引に韓国は全く為す術がない。貿易問題であれ、為替レートであれ、北朝鮮カードであれ、韓国の意志とは関係なく韓半島周辺の問題が決定する可能性もある。こうした重大な局面に大使も内定者もいない。
昨日、サウジアラビア国王のアジア歴訪に注目し「韓国だけが除外されたサウジのアジア重視政策」を取り上げた。しかし韓半島(朝鮮半島)周辺4強からのけ者にされるのがより深刻だという危機感が強まっている。米中会談でもそうだ。米国側のTHAAD配備意志は疑いの余地がなさそうだが、米国と中国の秘密の取引に韓国は全く為す術がない。貿易問題であれ、為替レートであれ、北朝鮮カードであれ、韓国の意志とは関係なく韓半島周辺の問題が決定する可能性もある。こうした重大な局面に大使も内定者もいない。
この記事を読んで…