본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

中国大手のテンセント、韓国での行事控え突然延期…THAADのせい?

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

韓国カカオトーク、YGなどにも投資している中国テンセント社のロゴ(写真=中央DB)

中国最大IT企業テンセントが韓国で開く予定だった記者懇談会行事を翌日に控えて突然延期した。

7日、テンセントの韓国広告代理店は8日にソウル世宗(セジョン)文化会館会議室で開く予定だった「テンセント・ブランド・ソリューション」行事を延期すると明らかにした。この日の行事は記者を対象にテンセントが保有しているSNS「WeChat」と「微博(Weibo)」を使ったマーケティング活用法などが紹介される予定で、同社シニアディレクターのベニー・ホー氏が訪韓して行事に出席する予定だった。だが、テンセント側は6日午後、公示を通じて「ベニー・ホー氏の個人日程を理由に行事を延期する」と発表した。

今回の決定について、テンセント側は「個人的な事情で行事を延期しただけで、THAAD(高高度ミサイル防衛体系)とは全く関係ない」とし「今後、いつ開かれるかは本社と協議中だ。決定したものはまだない」と説明した。続いて「大規模な行事を企画したのではなく、小会議室で記者懇談会の形で準備したもの」としながら「今回の行事延期について、拡大解釈しないようお願いしたい」と伝えた。


だが、業界では「中国当局の強い方針により、中国企業が顔色伺いをしている」としながら「韓半島(朝鮮半島)THAAD配備にともなう両国の葛藤が深刻化している中で、大規模行事を開くことが負担になっているのではないか」という声も出ている。



関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴