본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

【時論】われわれには危機克服のDNAがある=韓国(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
もちろん、これよりも大きな危機もあった。しかし、その当時は力を合わせてどこへ進むべきかを知っていた。だが、今は方向を失った。このような時は基本に立ち戻るべきだ。国家の目的は何か。国家の主人は誰か。大韓民国憲法全文に明示されている。「われわれと次の世代の安全や自由や幸福を永遠に確保すること」が国家の目的だ。国民安全、自由民主主義、国民幸福、そして未来世代への配慮が真の危機克服の道だ。第一に、国民の安全は安全保障から始まる。最近、急激に変わりつつある国際情勢は文禄の役と韓日合併を連想させる。文禄の役の直前に黄允吉(ファン・ユンギル)と金成一(キム・ソンイル)の政派的判断を繰り返してはならない。清・日本・米国・ロシアの間で右往左往する姿をまた見せてはならない。


安保問題でも自由な議論や意見を汲み上げることが必要だ。十分な議論を経ずに結論が出ると、混乱が持続する。密かに強行すればいいという時代遅れのパラダイムをリセットする必要がある。韓国安保の最も大きな柱は韓米同盟ということに異論の余地がない。中国の台頭を認める一方で、米中関係の枠組みの中で考えなければならない。日本は韓国安保に戦略的資産になるという点を見逃してはいけない。ロシアは北東アジアの平和を新しく議論できる相手という点を忘れてはいけない。




【時論】われわれには危機克服のDNAがある=韓国(2)

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴