韓国未来技術が開発したロボット「METHOD-1」の初テストの様子(写真=YouTubeキャプチャー)
韓国未来技術が公開したロボット「METHOD-2」は、映画『アバター』のように、搭乗した人が手足の動きを調整することができる。人間が搭乗して手足を動かすとロボットがその動きをそのまままねして動く仕組みだ。
日本が2012年に公開した搭乗型ロボット「クラタス」は脚部につけられた車輪で移動が可能だ。コックピットに人が乗り、ここでロボットの手の動きを操縦することができる。クラタスは米国の搭乗型ロボット「MegaBots(メガボッツ)」とロボット格闘技を進めている。2014年に開発されたメガボッツは脚部に付けられた車輪で移動することができる。
この記事を読んで…