本人の意志とは別に、五輪の舞台を踏むことができるかどうかは不透明だ。まず、明確に下降している成績が問題だ。浅田は今回の日本選手権女子シングル出場選手24人のうち12位だった。ショートプログラムが60.32点、フリーが114.10点と、計174.42点にすぎなかった。日本選手権で自己最低の成績を受け、浅田の10シーズン連続の世界選手権出場も断たれた。必殺技のトリプルアクセル(空中3回転半)で転倒し、他のジャンプでもミスが多かった。すでに今季のグランプリシリーズでも6位と9位に終わった。
体力も問題だ。元日本代表の村主章枝(36)はスポーツ報知のインタビューで、「10代と20代後半とでは回復力が一番大きく異なる。疲労量が回復量を上回り、それが徐々に蓄積して結果的にけがにつながる。練習方法を変えるべきだが、時間がかかるだろう」と述べた。村主は30代初めまで選手生活を続けた。
体力も問題だ。元日本代表の村主章枝(36)はスポーツ報知のインタビューで、「10代と20代後半とでは回復力が一番大きく異なる。疲労量が回復量を上回り、それが徐々に蓄積して結果的にけがにつながる。練習方法を変えるべきだが、時間がかかるだろう」と述べた。村主は30代初めまで選手生活を続けた。
この記事を読んで…