ただ惨憺たる思いという言葉以外には何が言えるだろうか。沈没しつつある大韓民国の政治と民主主義を見つめながら国民の一人として深い挫折感と沈痛な思いに沈むほかない。だが、このように気を落としてじっとしているわけにもいかず、学者としての責任を感じつつ、なぜここまで来てしまったのかを考え込んでしまうことになる。今後どうすればこの現実を乗り越え、希望の政治を再び取り戻すことができるのか悩んでみたい。
私たちは建国以来、大統領制の持続的な失敗を味わっている。前職大統領の権力欲による長期政権、独裁、親族の不正による国政混乱などに苦しめられなければならず、大統領の悲しい結末を目撃しなければならなかった。なぜ韓国の大統領制は失敗してしまうのだろうか。
一般の常識とは違い、大統領制国家は世界の民主主義国家のうち5分の1水準を越えない。そのうち成功事例は、制度考案国である米国が唯一だといっても過言ではない。歴史的に見ると、大統領制の出現は米国の建国とともに全く新しい民主主義的権力構造を創案しながら出発した。建国当時の憲政代表者たちの目標は、独裁の可能性は全て排除しながらも国家指導力を提供する行政首班を作り出すということだった。個人の自由を最大限に保護して独裁を回避しようと、強い議会と弱い行政府を構築するために大統領の役割と権限に多くの制限を設けた。
米国憲法を見てみると、大統領は国政運営の核心というよりは行政府の総責任者として代表性を排除した行政家に過ぎない。米国憲法は議会に対しては強大な権限を付与している半面、国政運営に関連した大統領の権限についてはほとんど言及がないほどその地位は制限的だ。20世紀に入って現代的な大統領制が確立されて大統領が国政運営の核心主体になったが、米大統領制では議会の確実な牽制とともに相互パートナー的地位を認めつつ、持続的な協力が行われている。
韓国はそのほとんどの時期で大統領制を採択したものの、長い間、韓国的な民主主義という美名の下に議会が蹂躪(じゅうりん)されるのが常で、権威主義的であり帝王的な大統領制が構築されてきた。国会が大統領制で担当するべき牽制と均衡の役割を十分に果たすことができず、大統領の侍女または脇役として機能してきたと批判されてきた。
【時論】韓国の大統領制はなぜ繰り返し失敗するのか(2)
私たちは建国以来、大統領制の持続的な失敗を味わっている。前職大統領の権力欲による長期政権、独裁、親族の不正による国政混乱などに苦しめられなければならず、大統領の悲しい結末を目撃しなければならなかった。なぜ韓国の大統領制は失敗してしまうのだろうか。
一般の常識とは違い、大統領制国家は世界の民主主義国家のうち5分の1水準を越えない。そのうち成功事例は、制度考案国である米国が唯一だといっても過言ではない。歴史的に見ると、大統領制の出現は米国の建国とともに全く新しい民主主義的権力構造を創案しながら出発した。建国当時の憲政代表者たちの目標は、独裁の可能性は全て排除しながらも国家指導力を提供する行政首班を作り出すということだった。個人の自由を最大限に保護して独裁を回避しようと、強い議会と弱い行政府を構築するために大統領の役割と権限に多くの制限を設けた。
米国憲法を見てみると、大統領は国政運営の核心というよりは行政府の総責任者として代表性を排除した行政家に過ぎない。米国憲法は議会に対しては強大な権限を付与している半面、国政運営に関連した大統領の権限についてはほとんど言及がないほどその地位は制限的だ。20世紀に入って現代的な大統領制が確立されて大統領が国政運営の核心主体になったが、米大統領制では議会の確実な牽制とともに相互パートナー的地位を認めつつ、持続的な協力が行われている。
韓国はそのほとんどの時期で大統領制を採択したものの、長い間、韓国的な民主主義という美名の下に議会が蹂躪(じゅうりん)されるのが常で、権威主義的であり帝王的な大統領制が構築されてきた。国会が大統領制で担当するべき牽制と均衡の役割を十分に果たすことができず、大統領の侍女または脇役として機能してきたと批判されてきた。
【時論】韓国の大統領制はなぜ繰り返し失敗するのか(2)
この記事を読んで…