본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

恐るべき中国の軍事力の虚と実(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

今月初めに「流布」した中国独自開発の初の空母の写真。現在、大連造船所で建造中。(写真=超級大本営軍事論壇fzgfzy)

中国はウクライナから導入した退役空母を改造して2012年9月に「遼寧」を就役させたが、現代戦で活用するにはいくつか制約があった。このため今回、初の国産空母を自慢しながら、中国海軍が米国海軍に匹敵するほど成長したということを全世界に知らせようという狙いがあったとみられる。


さらに中国海軍は2020年に空母4隻を含む351隻の巡洋艦・駆逐艦・潜水艦などの戦力を保有する計画があるという。これに向けて2011年から大型艦艇を毎年15隻以上も建造している。これは大変な数値だ。一方、米国は2046年までに292隻の戦闘艦艇を建造する計画だ。中国海軍が少なくとも艦艇の数で近く米国海軍を上回る可能性もある。




恐るべき中国の軍事力の虚と実(2)

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴