本西厚博氏
球団は4日、社稷(サジク)球場で開かれたktとのシーズン最終戦を終えた後、本西氏に「お疲れ様でした」という挨拶とともに決別を通知した。球団の高位関係者は5日、「契約が満了したため」と説明した。他の外国人コーチ招へいに対しては「良い人がいるなら迎えたい」と可能性を残している。
本西氏は1990年代の日本プロ野球オリックス・ブレーブス時代に中堅手として右翼手のイチローや左翼手の田口壮とともに「黄金外野手トリオ」として活躍した人物だ。15年間の現役生活以降は千葉ロッテマリーンズやと東北楽天ゴールデンイーグルスなどでコーチとして指導にあたった。
韓国ロッテ・ジャイアンツとは2013年にインストラクターとして迎えたことを契機に、2014年1軍の作戦・走塁コーチ、2015年2軍打撃コーチを務めた。ロッテの2軍打率は昨年0.287から今年0.308に上昇した。2軍選手からは良い評価を受けていた。シーズン中、他球団から関心を集めることもあった。あるロッテOB選手は決別の便りについて「優れた能力を持った方だっただけに残念だ」と話した。
この記事を読んで…