본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

韓国も月へ行く…2018年に軌道船を打ち上げ(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
映画『月世界旅行』はフランスのジョルジュ・メリエス監督が1902年に製作し公開した映画だ。月に向かった人間の好奇心を表現した最初の空想科学(SF)映画に挙げられる。人間の月探査はそれから半世紀以上過ぎてようやく本格化した。1959年、旧ソ連の無人探査船「ルナ2号」が月面着陸に成功し、その10年後の1969年には米国のニール・アームストロングが「アポロ11号」に乗って人類で初めて月面に降り立ちその第一歩を刻んだ。その後、中国やインドなど主要国家が競って月探査事業に参入した。韓国は2018年末に試験用の月軌道船を月に送り、2020年ごろに開発される韓国型発射体(KSLV-2)に月軌道船と月着陸船を搭載して独自の月探査に入る計画を立てている。

◆原子力電池・保護素材を初めて開発

韓国は米国航空宇宙局(NASA)の支援を受けて月に試験用軌道船を送る案を推進している。この試験用月軌道船は重量が550キロで、約1年間、月から100キロ離れた軌道を周回して宇宙インターネットと月探査用観測装備に対する試験や月探査任務を遂行する。韓国の月探査計画はやや遅延した感が否めない。ロシアや米国、日本、欧州連合(EU)、中国、インドの探査船がすでに月面に到着しており、来年は米民間企業のアストロボティック・テクノロジー社が月面探査に挑戦する。


韓国がたとえ他国に比べて月に遅く到着したとしても、宇宙探査に必要な核心技術だけでなく、今後、火星などより遠い惑星探査に必要な極限の技術を同時に開発している。

韓国原子力研究院と韓国電気研究院、現代自動車は酷寒の宇宙で探査船に電力を供給する原子力電

池を国内で初めて開発している。2週間、太陽の光を受けることができなくても、零下180度を越える環境で電気を安定的に供給することが目標だ。原子力電池は熱を電気に変換する原理を利用している。放射性物質である「ストロンチウム90」と「イッットリウム90」から出る熱を電気に変えるこの装置は、月軌道船はもちろん、着陸船とローバー(探査用ロボット)に電源を供給する用途にも活用していく計画だ。

全北(チョンブク)大とソウル大は月探査船が打ち上げ途中で爆発したり月帰還船が帰ってくる過程で燃えてしまう事故が発生する場合に備えて、原子力電池を安全に保護できる素材を探している。宇宙船が大気圏に再進入する時とほぼ同じ摂氏数千~数百度に加熱した高温粒子を音速の2~5倍でぶつかった時にも耐えられる強力な素材を開発中だ。



韓国も月へ行く…2018年に軌道船を打ち上げ(2)

関連記事

この記事を読んで…

経済 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴