申ガク秀(シン・ガクス)元駐日大使(60、国立外交員国際法センター所長)は24日、「朴槿恵(パク・クネ)大統領が日本メディアのインタビューに応じ、韓日関係を改善するという意志を明らかにし、過去の歴史に対する我々の要求も知らせる必要がある」と述べた。朴大統領は就任後、日本メディアのインタビューに応じたことがない。申元大使は韓日関係について「年内に首脳会談をする日程で雰囲気を整える作業に入ったようだ」とし「重要なのは我々の決断」と述べた。申元大使は今年1月、韓日専門家25人とともに『韓日関係、こう解決しろ』という本を出した。以下は一問一答。
--韓日首脳が国交正常化50周年記念式にそれぞれ出席した。
「韓日関係は浮き沈みを繰り返してきた。これまで危機をうまく乗り越えてきたのは、両国間に確固たる疎通チャンネルがあったからだ。しかし韓日関係の主役が戦後の世代に変わり、域内では中国の浮上という変数が生じた。こういうものが複合的に作用し、韓日関係が良くない状態で国交正常化50年を迎えた。首脳が出てきた今が好循環に変わる契機だ。両国関係がまた上向く変曲点を通過していると考える」
--首脳会談に対する期待も高まっている。
「年内に首脳会談をする日程で雰囲気づくりに入ったとみている。首脳会談ができなかったのは慰安婦問題の影響が大きい。朴大統領がワシントンポスト(WP)インタビューで相当な進展があると述べ、尹炳世(ユン・ビョンセ)外交部長官もこれを確認した。残りは最終妥結まで待つのか、首脳会談を通じて最終解決に進むかだ。それは両国首脳の決断だ。特に韓国側の決断だ」
--日本の態度変化なしに首脳会談をすれば、政府の負担が大きいのでは。
「韓国政府の立場では首脳会談の効果はよく知っているが、首脳会談を軽く開けないのは当然だった。首脳会談の後に安倍首相が靖国神社に行く場合など『妥当な憂慮』があった。幸い、安倍首相は自民党に対する統制力を確保している。右派の反発を抑える余地があるということだ。盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権で韓米自由貿易協定(FTA)が可能だったのと同じだ。カギは指導者の政治的な意志だ」
--8月に予定された安倍首相の終戦70年談話が変数では。
「安倍談話は我々が満足するほどのレベルではないだろう。しかし我々が『この程度なら受け入れることができる』というレベルには達しなければいけない。懸念されるのは、安倍首相に侵略と植民地支配を区分する傾向があるという点だ。韓国植民地支配は合法で正当だという認識だ。そのような意味で『菅談話』は我々に大きな意味がある」(※菅直人元首相は韓日併合100年の2010年8月に談話を発表し、併合の強制性を間接的に認めた)
<元駐日大使インタビュー> 「朴大統領、日本国民と安倍首相を分けて対応を」(2)
--韓日首脳が国交正常化50周年記念式にそれぞれ出席した。
「韓日関係は浮き沈みを繰り返してきた。これまで危機をうまく乗り越えてきたのは、両国間に確固たる疎通チャンネルがあったからだ。しかし韓日関係の主役が戦後の世代に変わり、域内では中国の浮上という変数が生じた。こういうものが複合的に作用し、韓日関係が良くない状態で国交正常化50年を迎えた。首脳が出てきた今が好循環に変わる契機だ。両国関係がまた上向く変曲点を通過していると考える」
--首脳会談に対する期待も高まっている。
「年内に首脳会談をする日程で雰囲気づくりに入ったとみている。首脳会談ができなかったのは慰安婦問題の影響が大きい。朴大統領がワシントンポスト(WP)インタビューで相当な進展があると述べ、尹炳世(ユン・ビョンセ)外交部長官もこれを確認した。残りは最終妥結まで待つのか、首脳会談を通じて最終解決に進むかだ。それは両国首脳の決断だ。特に韓国側の決断だ」
--日本の態度変化なしに首脳会談をすれば、政府の負担が大きいのでは。
「韓国政府の立場では首脳会談の効果はよく知っているが、首脳会談を軽く開けないのは当然だった。首脳会談の後に安倍首相が靖国神社に行く場合など『妥当な憂慮』があった。幸い、安倍首相は自民党に対する統制力を確保している。右派の反発を抑える余地があるということだ。盧武鉉(ノ・ムヒョン)政権で韓米自由貿易協定(FTA)が可能だったのと同じだ。カギは指導者の政治的な意志だ」
--8月に予定された安倍首相の終戦70年談話が変数では。
「安倍談話は我々が満足するほどのレベルではないだろう。しかし我々が『この程度なら受け入れることができる』というレベルには達しなければいけない。懸念されるのは、安倍首相に侵略と植民地支配を区分する傾向があるという点だ。韓国植民地支配は合法で正当だという認識だ。そのような意味で『菅談話』は我々に大きな意味がある」(※菅直人元首相は韓日併合100年の2010年8月に談話を発表し、併合の強制性を間接的に認めた)
<元駐日大使インタビュー> 「朴大統領、日本国民と安倍首相を分けて対応を」(2)
この記事を読んで…