朴大統領は米日刊紙ワシントンポストのインタビューで、「私は(今年が)非常に意味のある韓日国交正常化50周年になると期待している」とし、このように明らかにした。ただ、両国間の交渉の進展については「水面下交渉なので交渉の内容については公開するのが難しい」と話した。外交部は日本軍慰安婦被害者問題に関連し、昨年4月から局長級協議を進め、11日には第8次協議まで終えた。外交部もこの日、「密度ある協議を進めてきた。意味のある進展もあった」と述べた。
朴大統領は安倍首相の慰安婦謝罪問題に関し「日本の歴史学者と全世界の歴史学者が、日本の指導者が韓日関係の進展のために過去の歴史を整理することを要求してきた」とし「しかし(日本の政治指導者が)これを否認し、韓日関係の進展を遮ってきた」と評価した。また「現在、慰安婦被害女性のうち50人が生存している」とし「その方たちが亡くなる前に名誉が回復されなければいけない」と強調した。
朴大統領は安倍首相の慰安婦謝罪問題に関し「日本の歴史学者と全世界の歴史学者が、日本の指導者が韓日関係の進展のために過去の歴史を整理することを要求してきた」とし「しかし(日本の政治指導者が)これを否認し、韓日関係の進展を遮ってきた」と評価した。また「現在、慰安婦被害女性のうち50人が生存している」とし「その方たちが亡くなる前に名誉が回復されなければいけない」と強調した。
この記事を読んで…