1997年以来18年ぶりに改定されたガイドラインで、両国は米軍と日本自衛隊の共同対応範囲を現在の「日本周辺」から「全世界」に拡大した。また、平常時から戦時にいたるすべての段階での役割分担を規定した。有事の際、日本戦闘部隊の韓半島(朝鮮半島)派兵が可能になったのだ。
これを受け、日米軍事同盟は北東アジア地域同盟から米国の対外軍事戦略全般を支援する全世界戦略同盟に公式格上げされる。アジアでは中国の軍事大国化を牽制する米国の代理戦力として日本が位置づけられる。
これを受け、日米軍事同盟は北東アジア地域同盟から米国の対外軍事戦略全般を支援する全世界戦略同盟に公式格上げされる。アジアでは中国の軍事大国化を牽制する米国の代理戦力として日本が位置づけられる。
この記事を読んで…