東レ尖端素材は31日、東レケミカルを自主的に上場廃止するため株式公開買い付けをすると公示した。東レ尖端素材が公開買い付けに入る株式は東レケミカルの発行済み株式の43.68%に当たる2025万株余り。買い付け価格は1株当たり2万ウォン。東レ尖端素材が東レケミカル上場廃止のために投じる金額は4050億ウォンに達する。この日の東レケミカルの株価は前日比15%上昇の1万9550ウォンで引けた。
両社は1972年にサムスンと東レ、三井グループが合弁で設立した第一合繊にルーツを持つ。1995年に系列分離で第一合繊がセハンに変わった。1999年にセハンと東レが合弁で東レセハンを設立し、東レ本社が東レセハンの株式100%を確保した。その後同社は東レ尖端素材に再び社名を変えた。
両社は1972年にサムスンと東レ、三井グループが合弁で設立した第一合繊にルーツを持つ。1995年に系列分離で第一合繊がセハンに変わった。1999年にセハンと東レが合弁で東レセハンを設立し、東レ本社が東レセハンの株式100%を確保した。その後同社は東レ尖端素材に再び社名を変えた。
この記事を読んで…