北朝鮮国防委員会が韓国哨戒艦「天安」爆沈事件5年を2日後に控え、「天安の事件と北朝鮮は関係がない」という主張を繰り返した。南側の謝罪要求に対し、「寝言のような愚痴であり、南北が5・24措置の解除を議論しようということ自体が間抜けな主張」と反論した。一言で遺憾だ。北朝鮮が「天安」爆沈の責任を否認してきたのは昨今のことではないが、今回の発言は時期と程度で大きな問題がある。
「天安」爆沈は国際共同調査の結果、北朝鮮の犯行であることが明白になった事案だ。その責任を問うために5・24措置が取られた。しかしこの制裁が5年間続いて南北関係がふさがり、政府は北朝鮮との対話を通じて制裁を解除する道を探すという方針のもと、高官級対話を推進してきた。北側の間接的な遺憾表明や非公開謝罪のような外交的な解決法で突破口を見いだすという腹案も構想した。こうした状況で北朝鮮が5・24制裁を解除するための南北対話自体を拒否してしまった。
「天安」事件は北朝鮮の奇襲挑発で韓国の将兵46人が犠牲になった韓国軍史上最大の惨事だ。これを政府が何事もなかったかのように済ませ、国民が納得するほどの論理もなく制裁を解除するだろうと北朝鮮が考えているのなら錯覚だ。北朝鮮が体面上、「天安」問題をめぐり南側と向き合うことに負担を感じるなら、水面下でもいくらでも議論が可能だとみる。南北が非公開対話で立場を調整し、これを基づき公開会談で5・24制裁の解除を議論すれば、接点を見いだすのも不可能ではないだろう。
北朝鮮指導部は自らが直面している現実から直視する必要がある。平壌(ピョンヤン)はリッパート駐韓米国大使を攻撃したキム・キジョン容疑者を擁護する非常識な行動をした。このため北朝鮮に向けられる米国の視線はさらに冷たくなり、中国も不満を隠していない。孤立無援の北朝鮮は、対話に向けて手を差し伸べた同族の善意を曲解するべきでない。北朝鮮が本当に5・24制裁の解除を望むのなら、早く対話のテーブルに出てくるのが正解だ。「南北首脳会談も不可能ではない」と述べた金正恩(キム・ジョンウン)第1書記の「新年の辞」を生かすことを望む。
冷え込んだ南北関係は韓国にもプラスではない。分断70年の今年は、朴槿恵(パク・クネ)政権が対北朝鮮政策を力強く推進できる最後の機会だ。北朝鮮の蛮行を決して忘れてはいけないが、我々の認識が「天安」爆沈当時にとどまっている限り、南北関係の進展は難しい。政府が原則の中で柔軟性を発揮し、南北対話の火種を生かし、「天安」爆沈に対する北側の立場表明と5・24制裁の解除を引き出す知恵を発揮することを願う。
こうした点で政府が「天安」事件5年を迎えて対北朝鮮ビラを公開散布しようとしていた人権団体を説得し、自制を誘導したことには意味がある。今後もこのように北朝鮮に前向きな信号を送ることができる先制的な措置を取りながら、5・24制裁の解除に議論を拡大することが方法になるだろう。
「天安」爆沈は国際共同調査の結果、北朝鮮の犯行であることが明白になった事案だ。その責任を問うために5・24措置が取られた。しかしこの制裁が5年間続いて南北関係がふさがり、政府は北朝鮮との対話を通じて制裁を解除する道を探すという方針のもと、高官級対話を推進してきた。北側の間接的な遺憾表明や非公開謝罪のような外交的な解決法で突破口を見いだすという腹案も構想した。こうした状況で北朝鮮が5・24制裁を解除するための南北対話自体を拒否してしまった。
「天安」事件は北朝鮮の奇襲挑発で韓国の将兵46人が犠牲になった韓国軍史上最大の惨事だ。これを政府が何事もなかったかのように済ませ、国民が納得するほどの論理もなく制裁を解除するだろうと北朝鮮が考えているのなら錯覚だ。北朝鮮が体面上、「天安」問題をめぐり南側と向き合うことに負担を感じるなら、水面下でもいくらでも議論が可能だとみる。南北が非公開対話で立場を調整し、これを基づき公開会談で5・24制裁の解除を議論すれば、接点を見いだすのも不可能ではないだろう。
北朝鮮指導部は自らが直面している現実から直視する必要がある。平壌(ピョンヤン)はリッパート駐韓米国大使を攻撃したキム・キジョン容疑者を擁護する非常識な行動をした。このため北朝鮮に向けられる米国の視線はさらに冷たくなり、中国も不満を隠していない。孤立無援の北朝鮮は、対話に向けて手を差し伸べた同族の善意を曲解するべきでない。北朝鮮が本当に5・24制裁の解除を望むのなら、早く対話のテーブルに出てくるのが正解だ。「南北首脳会談も不可能ではない」と述べた金正恩(キム・ジョンウン)第1書記の「新年の辞」を生かすことを望む。
冷え込んだ南北関係は韓国にもプラスではない。分断70年の今年は、朴槿恵(パク・クネ)政権が対北朝鮮政策を力強く推進できる最後の機会だ。北朝鮮の蛮行を決して忘れてはいけないが、我々の認識が「天安」爆沈当時にとどまっている限り、南北関係の進展は難しい。政府が原則の中で柔軟性を発揮し、南北対話の火種を生かし、「天安」爆沈に対する北側の立場表明と5・24制裁の解除を引き出す知恵を発揮することを願う。
こうした点で政府が「天安」事件5年を迎えて対北朝鮮ビラを公開散布しようとしていた人権団体を説得し、自制を誘導したことには意味がある。今後もこのように北朝鮮に前向きな信号を送ることができる先制的な措置を取りながら、5・24制裁の解除に議論を拡大することが方法になるだろう。
この記事を読んで…