経済政策に対する大学生の批判の声が強まっている。3日には延世(ヨンセ)大学と高麗(コリョ)大学に崔副首相の「正規職過保護」発言を批判する「崔おじさんに送る脅迫状」壁新聞が貼られ、慶熙大学と成均館(ソンギュングァン)大学にも壁新聞が登場した。昨年末に「安寧ですか」という壁新聞が大学街の話題となって1年ぶりだ。
高い授業料、青年就職難、非正規職増加の中で就職・結婚・出産を放棄した「3放棄世代」と呼ばれる20代の不満が具体的な対象に向け表出されている。答案用紙型壁新聞を書いた慶熙大学政治外交学科のチェ・フィヨプさんは、「崔副首相は正規職過保護発言に続き非正規職量産を対策に出した。問題を解決するどころか不安な雇用を量産するというのは間違いだ」と話した。
「韓国副首相の成績はF」…就職難の大学生が怒りの壁新聞(2)
高い授業料、青年就職難、非正規職増加の中で就職・結婚・出産を放棄した「3放棄世代」と呼ばれる20代の不満が具体的な対象に向け表出されている。答案用紙型壁新聞を書いた慶熙大学政治外交学科のチェ・フィヨプさんは、「崔副首相は正規職過保護発言に続き非正規職量産を対策に出した。問題を解決するどころか不安な雇用を量産するというのは間違いだ」と話した。
「韓国副首相の成績はF」…就職難の大学生が怒りの壁新聞(2)
この記事を読んで…