ムーディーズは1日に発表した報告書で、最近の安倍政権の消費税増税延期などに言及し、「日本政府が財政赤字縮小目標を達成し、景気浮揚のための措置が効果を出せるかなどについて不確実性が高まった」と格下げの理由を説明した。
これは、安倍首相が景気不振と世論の反発のため、来年10月に予定していた消費税2次増税(税率8%→10%)時期を2017年4月に1年6カ月先送りしたことの影響だ。国家財政健全化計画に支障が予想されるという市場の懸念が強まったからだ。
これは、安倍首相が景気不振と世論の反発のため、来年10月に予定していた消費税2次増税(税率8%→10%)時期を2017年4月に1年6カ月先送りしたことの影響だ。国家財政健全化計画に支障が予想されるという市場の懸念が強まったからだ。
この記事を読んで…