16日、外交部定例ブリーフィングで産経新聞の名村隆寛編集委員は起訴された加藤前支局長の出国停止が3カ月延長されたことを取り上げ、「人権問題ではないのか」と尋ねた。魯報道官は「外交部報道官が答えられる事案ではないため、その問題について疑問があれば法務部に行って聞いてほしい」と答えた。すると名村編集委員は「確認したいことがある。大韓民国という国、人権国家だと明確に言えるのか」と挑発性の質問を投げた。ブリーフィングルームはざわめいた。
すると魯報道官は「先生の考えはどうか」と問い返した。名村編集委員は「(韓国が人権国家であると)信じたい。それが確認したかった」と答えると、魯報道官は「人権国家だ」とはっきりと答えた。産経新聞に続いて日本時事通信の吉田健一特派員(ソウル支局長)が出た。吉田特派員は「(加藤前支局長の起訴件は)外交問題に発展するほどの問題だと考える」とし「韓日関係にどのような影響があるのか報道官の考えをお聞きしたい」と加勢した。これに対し魯報道官は「質問の自由にも限界はある」として不快感を表わした。
すると魯報道官は「先生の考えはどうか」と問い返した。名村編集委員は「(韓国が人権国家であると)信じたい。それが確認したかった」と答えると、魯報道官は「人権国家だ」とはっきりと答えた。産経新聞に続いて日本時事通信の吉田健一特派員(ソウル支局長)が出た。吉田特派員は「(加藤前支局長の起訴件は)外交問題に発展するほどの問題だと考える」とし「韓日関係にどのような影響があるのか報道官の考えをお聞きしたい」と加勢した。これに対し魯報道官は「質問の自由にも限界はある」として不快感を表わした。
この記事を読んで…