蒸し暑さが連日猛威を振るっている。真夏の熱帯夜のかんしゃくのように、南北も感情が傷ついている。北朝鮮は朴槿恵(パク・クネ)政権を傀儡政府の好戦狂と非難して大統領の実名まで挙げて批判程度を高めている。青瓦台(チョンワデ、大統領府)の女主人が羽振りをきかせているとか、わきまえもなく青筋を立てているとか口にするのも難しい言葉たちだ。
韓国もやはり、即座に正面対立しながら北朝鮮の対話提案を誠実味のない平和攻勢と見なし、一貫して拒否している。久しぶりの出会いの機会となるアジア競技大会まで感情におぼれて北朝鮮を責め立てている。南北ともに蒸し暑さをほうふつとさせるような熱い攻撃戦を行っている。憂鬱な梅雨の雨のように南北の感情の傷は癒えないままだ。
真夏の蒸し暑さとうっとうしい梅雨のように、今の南北関係は不快指数が最高潮の状態だ。相手方が少しでも触れば爆発しそうな一触即発の状態ということだ。北の対南戦略と南の対北朝鮮政策は、ともに感情と怒りに任せている様子だ。朴槿恵大統領のドレスデン構想も、北には吸収統一企画と見なされている。北にとって十分に役立つほどの内容なのに、北は感情的な非難にとどまっている。相互誹謗の中断と軍事的緊張緩和のための北朝鮮の国防委特別提案も、南には嘘だと思われている。西海(ソヘ、黄海)上の軍事的衝突の防止と感情的な相互非難中止は、韓国にとっても切に必要なのに、朴槿恵政権は北の提案を理性的に検討できない感情状態にとどまっている。一度感情が上限状態になると相手方の対話提案は額面そのままに受け入れられずにいる。
南北関係が行き詰まっている間、北東アジア情勢は敵も味方もない各自生き残りの国家利益の追求に余念がない。日本が北朝鮮と交渉して中国が韓国を引き込み、米国が日本の肩を持つという複雑な高次方程式の狭間で南北関係のテコを失った私たちは、外交的な位置づけが縮小されて発言権が弱まるばかりだ。
南北が感情的な争いに埋没して関係改善の機会を逃すのは、李明博(イ・ミョンバク)政権時の経験で充分だ。北は10・4首脳宣言の再検討を明らかにした李明博政権に感情的に傷つき、開城(ケソン)工業団地連絡事務所を撤収させて李明博政権を感情的に刺激した。そうこうしているうちに南北は、パク・ワンジャ氏の死亡事件で互いを容赦できないほど感情が悪化した。執権2年目の後半期に北が現代(ヒョンデ)の玄貞恩(ヒョン・ジョンウン)会長の北朝鮮訪問後に相次ぐ宥和措置に出て、金大中(キム・デジュン)元大統領の弔問特使がソウルを訪れながら南北首脳会談議論まで達したが、すでに感情が上限にあった双方は李明博政権の金剛山(クムガンサン)観光中断の固守と北の韓国哨戒艦「天安」・延坪島(ヨンピョンド)事態で回復不能に陥ってしまった。2011年、遅れて李明博政権が柳佑益(リュ・ウイク)長官を前に出して方法論的な柔軟性で接近したが、北朝鮮の感情を元に戻すのは困難だった。李明博政権の期間内の南北が互いに足並みの乱れに対応しながら感情だけが悪化したのだ。
【時論】南北の感情争い、理性と知恵で解決を(2)
韓国もやはり、即座に正面対立しながら北朝鮮の対話提案を誠実味のない平和攻勢と見なし、一貫して拒否している。久しぶりの出会いの機会となるアジア競技大会まで感情におぼれて北朝鮮を責め立てている。南北ともに蒸し暑さをほうふつとさせるような熱い攻撃戦を行っている。憂鬱な梅雨の雨のように南北の感情の傷は癒えないままだ。
真夏の蒸し暑さとうっとうしい梅雨のように、今の南北関係は不快指数が最高潮の状態だ。相手方が少しでも触れば爆発しそうな一触即発の状態ということだ。北の対南戦略と南の対北朝鮮政策は、ともに感情と怒りに任せている様子だ。朴槿恵大統領のドレスデン構想も、北には吸収統一企画と見なされている。北にとって十分に役立つほどの内容なのに、北は感情的な非難にとどまっている。相互誹謗の中断と軍事的緊張緩和のための北朝鮮の国防委特別提案も、南には嘘だと思われている。西海(ソヘ、黄海)上の軍事的衝突の防止と感情的な相互非難中止は、韓国にとっても切に必要なのに、朴槿恵政権は北の提案を理性的に検討できない感情状態にとどまっている。一度感情が上限状態になると相手方の対話提案は額面そのままに受け入れられずにいる。
南北関係が行き詰まっている間、北東アジア情勢は敵も味方もない各自生き残りの国家利益の追求に余念がない。日本が北朝鮮と交渉して中国が韓国を引き込み、米国が日本の肩を持つという複雑な高次方程式の狭間で南北関係のテコを失った私たちは、外交的な位置づけが縮小されて発言権が弱まるばかりだ。
南北が感情的な争いに埋没して関係改善の機会を逃すのは、李明博(イ・ミョンバク)政権時の経験で充分だ。北は10・4首脳宣言の再検討を明らかにした李明博政権に感情的に傷つき、開城(ケソン)工業団地連絡事務所を撤収させて李明博政権を感情的に刺激した。そうこうしているうちに南北は、パク・ワンジャ氏の死亡事件で互いを容赦できないほど感情が悪化した。執権2年目の後半期に北が現代(ヒョンデ)の玄貞恩(ヒョン・ジョンウン)会長の北朝鮮訪問後に相次ぐ宥和措置に出て、金大中(キム・デジュン)元大統領の弔問特使がソウルを訪れながら南北首脳会談議論まで達したが、すでに感情が上限にあった双方は李明博政権の金剛山(クムガンサン)観光中断の固守と北の韓国哨戒艦「天安」・延坪島(ヨンピョンド)事態で回復不能に陥ってしまった。2011年、遅れて李明博政権が柳佑益(リュ・ウイク)長官を前に出して方法論的な柔軟性で接近したが、北朝鮮の感情を元に戻すのは困難だった。李明博政権の期間内の南北が互いに足並みの乱れに対応しながら感情だけが悪化したのだ。
【時論】南北の感情争い、理性と知恵で解決を(2)
この記事を読んで…