본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

北朝鮮、東海にロケット弾4発…3発は陸地に落ちる

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
KN-09は、北朝鮮が2000年代初期に中国から技術を導入し、平沢(ピョンテク)に建設中の在韓米軍基地と韓国の陸・海・空軍本部がある鶏龍台(ケリョンデ)打撃のため10年間余り開発した最新武器。一般のロケット弾とは違いロシアの衛星航法装置(GPS)のグロナスを搭載し、正確性が高いという評価を受けている。


北朝鮮はこの日午前7時30分と40分、午後5時50分と6時、平安北道妙香山近隣から東海岸に向けてKN-09を発射した。しかし午前に発射した2発の砲弾はともに数秒間飛行して消えた。また、午後に発射した2発のうち1発は210キロ飛び、東海岸の咸鏡南道北青郡沖に落ちたと、韓国軍は把握している。残りの1発は東側に130キロほど飛行して落ちた。したがって4発のうち2発は妙香山付近に、残りの1発は咸鏡南道咸興付近など陸地に落ちたと推定される。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴