본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

殺傷用ミサイル開発へ…「平和三原則」破った安倍首相(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
日本政府は4月、事実上の武器輸出禁止政策だった従来の「武器輸出三原則」を撤廃し、一定の要件を満たせば輸出が可能な「防衛装備移転三原則」を発表した。17日の両決定は、新三原則に基づき日本政府が武器共同研究と部品輸出を決定した最初の事例だ。


毎日新聞によると、英国との共同開発が決定した空対空ミサイル「ミーティア」は、英国がフランスなど欧州国と共同で開発している。米国が配備するミサイルより射程距離が長いが、命中率が落ちるのが弱点だ。このため英国など関係国は日本企業が保有する標的識別センサー技術に関心があるという。日本政府は将来、このミーティアを航空自衛隊の次世代主力戦闘機F35に搭載する計画だ。




殺傷用ミサイル開発へ…「平和三原則」破った安倍首相(2)

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴