さらに大きな問題はこれがきのうきょうのことでなく今後悪化する可能性が大きいというところにある。20年間の成長率推移を見よう。アジア通貨危機前の1990~97年の年平均成長率は7.5%だった。韓国が「経済奇跡」を謳歌していた時期だった。しかし通貨危機後に国際通貨基金(IMF)プログラムを受け入れ構造調整過程を経た1998~2007年には成長率が年平均4.7%と大きく鈍化した。世界金融危機後の2008~2013年には平均2.9%でさらに大きく下がった。
経済成長率だけで見ると韓国はすでに先進国水準だ。しかし1人当たり国民所得は中進国水準を抜け出せずにいる。早老現象だ。先進国になる前に成長率鈍化があまりに早く現れた。「東アジアの経済奇跡」を先導した国がなぜこのようになったのか。アジア通貨危機後、「IMF救済金融史上で最も成功的な構造調整をした」という韓国政府やIMF側の騒々しい宣伝と比較すると実状はとてもみすぼらしい。
【コラム】経済奇跡のカギ失った韓国(2)
経済成長率だけで見ると韓国はすでに先進国水準だ。しかし1人当たり国民所得は中進国水準を抜け出せずにいる。早老現象だ。先進国になる前に成長率鈍化があまりに早く現れた。「東アジアの経済奇跡」を先導した国がなぜこのようになったのか。アジア通貨危機後、「IMF救済金融史上で最も成功的な構造調整をした」という韓国政府やIMF側の騒々しい宣伝と比較すると実状はとてもみすぼらしい。
【コラム】経済奇跡のカギ失った韓国(2)
この記事を読んで…