検警合同捜査本部は1日、「清海鎮海運済州本社の貨物営業担当職員Lから『過剰積載を隠すため仁川支社の物流チーム長K(44)と電話をした』という供述を得た」と明らかにした。Kはセウォル号の過剰積載を知りながらも黙認した容疑(業務上過失致死など)で先月30日に逮捕されている。
LがKと電話をした時間は16日午前9時38分から。セウォル号が60度近く傾き、沈没していた時だ。Lは当時、Kに対し、「状況が深刻だから、貨物量を点検してダウンさせるのがよいのでは」と話したという。するとKは「すでに部下職員に点検するよう伝えた」と答えた。しばらくしてLがまた電話をし、「貨物量をダウンさせたか」と尋ねると、Kは「ダウンさせた。貨物量を調整しておいた」と話したという。
【特集】韓国旅客船「セウォル」沈没事故
LがKと電話をした時間は16日午前9時38分から。セウォル号が60度近く傾き、沈没していた時だ。Lは当時、Kに対し、「状況が深刻だから、貨物量を点検してダウンさせるのがよいのでは」と話したという。するとKは「すでに部下職員に点検するよう伝えた」と答えた。しばらくしてLがまた電話をし、「貨物量をダウンさせたか」と尋ねると、Kは「ダウンさせた。貨物量を調整しておいた」と話したという。
【特集】韓国旅客船「セウォル」沈没事故
この記事を読んで…