合同救助チームはこの日、船内5階ロビーで13体、4階客室で3体の遺体を発見した。この日まで64室の隔室のうち43室(67%)を捜索した。しかし潮水の干満差がひと月のうちで最大となる大潮に入り、作業は困難を極めている。海洋警察関係者は「大潮ということで潮の流れが速いうえにマットレスなど客室内部に残る備品が邪魔して進入が難しい」と話した。
救助チームは翌月15日までに1次捜索を終えることにした。30日までに一度も進入できなかった区域を集中捜索する。その後、5月15日までは現在行方の分からない乗客が多く残っていると推定される区域を中心に改めて捜索し直すことにした。救助諮問の役割をする米軍救助艦「セーフガード」はこの日午前10時ごろ、現場に到着した。
【特集】韓国旅客船「セウォル」沈没事故
救助チームは翌月15日までに1次捜索を終えることにした。30日までに一度も進入できなかった区域を集中捜索する。その後、5月15日までは現在行方の分からない乗客が多く残っていると推定される区域を中心に改めて捜索し直すことにした。救助諮問の役割をする米軍救助艦「セーフガード」はこの日午前10時ごろ、現場に到着した。
【特集】韓国旅客船「セウォル」沈没事故
この記事を読んで…