米国ユニバーサルミュージック傘下のブラバド(Bravado)を総括するレアード・アダムソンは「世界へ伸びつつあるK-POP歌手に注目している」と伝えた。
この市場を先導する企業は、世界最大のレコード流通企業ユニバーサルミュージック傘下のMD製作会社ブラバド(Bravado)だ。2007年に事業を始めたブラバドは、ローリングストーンズ、クイーン、マイケル・ジャクソン、レディー・ガガ、PSY(サイ)など245人の有名アーティストと契約して関連商品を販売している。商品の種類だけでも250種に及ぶ。最近ではH&M、ZARAなど衣類業界と協力して商品を出した。韓国を含め45カ国に進出しており、グローバル売り上げは2012年に3500億ウォンに迫った。前年対比で20%成長した数値だ。国内でも海外歌手の来韓公演が増えながら、この3年間で毎年2倍ずつ成長している。昨年にはチョー・ヨンピルのMDを製作した。今月初めに韓国市場を見て回るため来韓したブラバドのグローバル理事(Head)であるレアード・アダムソン(Laird Adamson)に会った。
--毎年成長の勢いだ。
「伝統的なマーケットが欧州・北米・豪州ならば、最近では南米やアジアあたりが浮上している。特に韓国での売り上げが大幅に増えた」
--なぜ今ファンたちはスターをさらに多様な方式で消費するのか。
「過去に比べてアクセシビリティがはるかに良くなったためだ。ソーシャルメディアが発展しながら、ファンたちはスターにより近づけるようになった。MDは媒介体の1つだ。もう1つの理由は、ますます音楽産業がデジタル化しながらファンとアーティストの間に物理的な連結の輪が消えているが、MDがそれに代わっている」
--革新的な製品が多いと聞いた。
「以前は『ブラックTシャツビジネス』といって、コンサートに行ったファンたちがTシャツを買ってくる程度に終わっていたとすれば、ブラバドは種類を増やしてMDの概念を拡張させた。特に歌手の音楽的資産を活用しようとした。代表的なものが『スイングタグ』だ。服にかかったタグにコードを入れてこれをスキャンするとアーティストの音楽が聞けるようにした。音楽歯ブラシもある。歯磨きをする2分間、ジャスティン・ビーバーの歌が出てくるが、子供のための商品だ。カナダ・プレミアム・ウオッカは、ローリングストーンズの限定版ライブCDを一緒にして売った」
世界アーティス枃のグッズ販売企業「韓国市場、毎年2倍ずつ大きく」(2)
この記事を読んで…