본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

「なぜ靖国参拝」米国で叱責された安倍首相の外交ブレーン

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

安倍首相の靖国神社参拝の波紋が広がると谷内国家安全保障局長(右)がワシントンを訪問し米政府関係者と相次いで会談した。17日にワシントンの国防総省で谷内局長がヘーゲル国防長官に会っている。彼らが議論した内容は公開されなかった。(写真=米国防総省)

朝日新聞は19日、米政府当局者の話として「ライス大統領補佐官(国家安全保障担当)は17日、ワシントンで谷内正太郎国家安全保障局長と会談し、安倍晋三首相の靖国神社参拝を取り上げた」とし、「北朝鮮を巡る日米韓協力の重要性などを説明したうえで、『日本が韓国との関係改善のため何らかの措置を取ることを望む』と話した」と伝えた。


米政府はこれまで東アジア情勢安定のため日本政府に近隣諸国との関係改善を繰り返し促してきたが、韓日関係改善に向けた具体的措置を直接要求したのは極めて異例だ。同紙はまた、「オバマ政権は安倍首相の参拝が東アジア情勢に与える影響を懸念しており、こうした立場を直接伝えたもの」とした。時事通信も靖国問題が会談の話題に上がったことを伝えた。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴