본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

<朴槿恵政権の経済リーダーシップ>副総理の政治力が韓国経済を回復させる(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
◆康奉均(カン・ボンギュン)元財政経済部長官「福祉財源ばかり…最初から成長戦略なかった」


政権発足当初から経済危機の意識がなかった。昨年の大統領選挙まで話題は福祉と経済民主化だった。成長の活力を生かすことと相反する面が多い。大統領選挙で勝利し、引き継ぎ委員会を構成したが、どのように低成長から脱出するかという論争は一つもなかった。大統領の最大の関心事は福祉約束を守るために財源を調達する方法を探せというものだった。長官は任命後、業務報告でもそれに拘束されるしかなかった。財源の60%は従来の財源を削減し、残りの40%は歳入拡充で調達するということだったが、ともに難しい。宿題を速やかに終わらせて経済再生に移れなかった理由だ。何かを積極的にするにはお金がかかるが、宿題に悩んで時間を費やしている。最初から経済再生が最優先順位ではなかった。セヌリ党や民主党も同じだ。財界人が次々と人身拘束されているが、高強度税務調査も続いている。こうした状況で誰が成長を目指す政府だと考えるだろうか。国会でもこうした発言をする人がいない。政府は言葉だけでなく、交渉をしなければならない。与党も野党に譲るべきものは譲る必要がある。韓国経済を活性化させるためには長官が動かなければならないが、長官の緊張が足りない。




<朴槿恵政権の経済リーダーシップ>副総理の政治力が韓国経済を回復させる(2)

関連記事

この記事を読んで…

政治 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴