본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

「アジアのハブ」4カ国争い…仁川空港、第2ターミナル建設開始

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
26日午後、仁川(インチョン)国際空港の北側敷地で来賓がボタンを押すと大型重機が力強く地面にパイル(建設工事用の杭)を打ち込み始めた。同時に打ち上げられた数発の爆竹が、澄み切った秋空を五色に染めた。仁川空港の2つ目の旅客ターミナルをつくり始める合図であった。

第2党客ターミナルは、仁川空港第3段階建設事業の核心施設だ。延べ面積が38万4000平方メートル(地下2階、地上5階)で第1旅客ターミナルの77%規模だ。2017年末に工事が終われば、仁川空港の年間旅客処理能力は現在の4400万人から6200万人に増える。この日の起工式に参加した鄭ホン原(チョン・ホンウォン)首相は祝辞を述べて「2018年平昌(ピョンチャン)冬季オリンピックを世界的なイベントとして行うのに(新ターミナルが)多いに役立つだろう」と話した。

第2ターミナルは第1ターミナルから北側に約2.4キロ離れた場所に建てられる。別途に車両進入路が連結され、空港鉄道駅・バス停留所などを備えた第2交通センターが一緒に入る。第1ターミナルから第2ターミナルまでは車で10分、電車で4分余りの距離だ。乗り換え客は地下のシャトルトレイン(IAT)で5分もあれば2つのターミナルを行き来できる。第2ターミナルの場合、ターミナル~交通センター間の距離が59メートルで、第1ターミナル(220メートル)よりもはるかに短い。手続きや入出国時間も短縮されると予想されている。最先端の無人チェックイン・手荷物委託(self bag drop)システムや顔面認識自動出入国設備などが導入されるためだ。


2002~2008年の第2段階建設事業(4000メートル級の第3滑走路)を行った仁川空港が再度“アップグレード”に乗り出したのは、旅客需要が予想よりはるかに速い速度で増加しているためだ。2017年には現在の施設が飽和状態に達するというのが空港公社の予想だ。“アジアのハブ空港”の地位をめぐって争っている香港国際空港(チェクラップコク国際空港)、日本の成田国際空港、シンガポールのチャンギ国際空港などが大規模な拡張を推進していることも影響を及ぼした。公社のイ・サンギュ建設本部長は「需要に伴い、2035年までに旅客処理能力を最大1億人まで増やすマスタープランが用意されている」と話した。

一方、大韓航空とアシアナ航空はいずれも第2ターミナルへの入居を狙っている。航空便と施設規模で見ると、大韓航空が入居すれば単独で使うことになりアシアナ航空であれば同盟(スターアライアンス)の会員会社とともにターミナルを利用することになる。大韓航空は仁川空港の就航便が最も多い代表航空会社という点を前面に出している。一方のアシアナは同盟社と1カ所で乗り換えが可能だという点を強調している。空港工事は昨年2月に新しいターミナル入居社を決める予定だったが、2つの航空会社間の競争が過熱したため決定を2015年に先送りした。



関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴