본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

生活は通貨危機当時より厳しい…「私は下流層」、過去最高の35%

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

減少する中産層、増える下流層。(資料=韓国消費者院)。

家計が体感する今年の消費景気は通貨危機当時より厳しいことが分かった。

韓国消費者院は5日、「今年の消費生活指標調査の結果、自分の消費生活レベルが中産層と考える消費者は62.5%にとどまった」と発表した。消費者院が94年に調査を始めて以来、「体感中産層」が60%台に落ちたのは今年が初めて。消費生活指標調査は国民の消費生活を総体的に把握するために実施される。

今年の「体感中産層」は94年(81.3%)に比べ20ポイント近く減った。通貨危機当時の97年の調査でも体験中産層は71.1%だった。


一方、自分が「下流層」だと考える消費者の比率は初めて30%を超えた。94年(11.8%)の3倍にのぼる。さらに細分すれば、自分を「下位中流層」と考える消費者が42.8%で最も多く、「上位下流層」(22.1%)、「上位中流層」(19.7%)が後に続いた。

調査を担当した消費者院のペ・スンヨン政策開発チーム長は「家計所得が月350万(約30万円)-450万ウォンの消費者も自分を『上位下流層』で答えるケースが少なくなかった」とし「特に未来に悲観的な高齢者・独身消費者が自分を下流層と見る傾向が強かった」と述べた。

家計負担の最も大きな原因は食生活費だった。回答者の26%がこの1年間、「食生活費のために経済的負担を感じた」と答えた。2位は「教育費」(21.5%)だった。教育費は過去20年間の6回の調査ですべて3位以内に入った唯一の項目。続いて「住居費」(12.9%)、「医療費」(9.7%)、「衣類費」(6.7%)の順に家計の負担感が大きかった。消費者が最も重要だと考える消費生活領域も「食生活」(40.8%)、「住生活」(18.5%)、「衣生活」(11.2%)の順だった。

消費者院は消費生活指標調査のため、今年4月29日から5月19日まで全国成人男女1500人を対象に1対1の面接アンケート調査を行った。ペチーム長は「調査当時の低迷した経済状況も消費者の認識に否定的な影響を及ぼしたはず」と述べた。



関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴