본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

<韓日中賢人会議>「書芸研究で文化の共通分母を模索」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
8日に開かれた韓日中賢人会議では各国代表の間で率直な意見が行き交った。特に本会議場では歴史・領土紛争などをめぐる対立が一部露出することもあった。「(域内の)政治相互信頼が急務なのに、歴史と島しょ紛争などが日中・韓日の安保信頼に影響を及ぼしている」(曽培炎元中国副首相)、「ある意味で核問題に劣らず重要なのは領土問題を含む北東アジア3カ国間の歴史認識の乖離が表出されていることだ。手綱のはずれたナショナリズムは伝染病と同じだ」(李洪九元韓国首相)などの直接的な発言も出てきた。

だが、現在の対立を乗り越えて3カ国が世界舞台で共生できる具体的方策も多様に提示された。日本側団長の福田康夫元首相は、「グローカライゼーション(グローバリゼーションとローカライゼーションの合成語)という言葉通り、地球規模で考えながら地域単位で活動しなければならない。『私は韓国人』『私は日本人』と反目しても、地方単位で活発に交流してみれば『私たちは友人』という感情を分かち合うことになる」と強調した。

中国側団長の曽元副首相は、「中国は3カ国協力関係強化のため天津、大連、唐山などに韓日中循環経済パイロット地域を定めることにした。韓国と日本の積極的な協力を期待し、循環経済パイロット基地が両国にも設置されることを希望する」と話した。


参加者全体記念撮影を終えた後、3カ国代表の李洪九元首相、福田元首相、曽元副首相が手を取り合う場面も演出された。一斉にカメラのフラッシュがたかれると、福田元首相が「さあ、問題は解決されたでしょう?」と話し、拍手とともに笑いがあふれた。

これに先立って開かれた3カ国メディア代表朝食懇談会では、今回の会議の主議題である共通漢字案採択と「書芸」という3カ国の文化の共通分母を発展させる方策に関する議論がなされた。

洪錫ヒョン(ホン・ソクヒョン)中央日報・JTBC会長は、「今回の会議で初めて3カ国の共通漢字を定めることになった。この機会に日本と中国でそれぞれ書道、書法と呼ぶ書芸を通じわれわれの文化の共通分母を探すことができそうだ。来年の中国での会議で(書芸研究を)始めてみるのはどうか」と提案した。これに対し中国新華社の張錦秘書長は「良い考えだ。優れた書芸家を集めて3カ国を回りながら書芸関連文化行事を開けるだろう」と答えた。



関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴