본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

潘基文事務総長への一部メディア非難、「人種差別的見解」

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

トム・プレート教授(左側)と潘基文(パン・ギムン)事務総長。

米国のジャーナリストでロヨラメリーマウント大学教授のトム・プレート氏(69)は、12日(米国時間)、ニューヨークのプリンストンクラブで開かれた自身の著書『Conversations with Ban Ki-Moon: What the United Nations Is Really Like―― A View from the Top 』出版記念会でこのように話した。2010年から『アジアの巨人』という連作対談集を出しているプレート教授は、リー・クワンユー元シンガポール首相(第1弾)、モハマド・マハティール元マレーシア首相(第2弾)、タクシン・チナワット元タイ首相(第3弾)に続き、潘事務総長との対談集を出した。彼は2010年から全14時間をかけて潘事務総長をインタビューした。


プレート教授は「潘事務総長が韓国戦争の記憶を思い浮かべた時が最も印象に残った」として「戦争の惨禍を直接体験した国連事務総長として、戦争難民を心配する彼の言動が胸に迫った」と話した。




関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴