본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

正午に「故郷の春」流した対馬、いまでは韓国の痕跡消す動き(1)

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版

「百済から来たイチョウ」新しい案内板では削除…上対馬地域にある百済人が植えたという樹齢1500年のイチョウ「琴の大イチョウ」の姿。

対馬は韓国から最も近い外国だ。釜山(プサン)港から快速船に乗り1時間余りで着く。古代から韓半島と密接な関係があるため島のあちこちに韓国関連の遺跡が散在している。このような遺跡は1~2年前まで対馬の自慢であり資産だった。対馬市は韓半島との縁を強調し韓国人観光客を誘致するため多くの努力を傾けた。毎年対馬を訪れる10万人以上の韓国人観光客が地域の景気を左右するためだ。釜山を出発した船が毎日正午に厳原港につく時間に合わせ、街頭スピーカーを通じ韓国の童謡「故郷の春」を流していたのが象徴的な例だ。

そうした対馬の雰囲気ががらりと変わった。島のあちこちで韓国の痕跡を消す作業が真っ最中だ。厳原から北に80キロメートルほど離れた上対馬には樹齢1500年のイチョウがある。「百済の木」と呼ばれる日本の天然記念物だ。先月29日にここを訪れたところ、以前の案内板がまだ撤去されていない状態で新しい案内板が立っていた。以前の案内板には「1500年前に百済から伝えられた日本で最も古い木」と記されていた。だが、新しい案内板からは百済という単語が消えた。

厳原の西にある入り江の左須浦は日本が麗蒙連合軍の侵攻に対し戦った遺跡だ。さびついて撤去直前状態の以前の案内文には元軍侵攻要図という地図とともに当時の戦闘状況が詳細に記録されていた。元軍2万人と高麗軍1万人、元船5900隻などによる麗蒙連合軍と行った戦闘で日本軍1万人余りが死んだという内容だった。だが、すぐそばに立てられた新しい案内文には高麗軍1万人余りが参戦したという部分が抜けている。

正午に疁故郷の春」流した対馬、いまでは韓国の痕跡消す動き(2)

関連記事

この記事を読んで…

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴