12月の大統領選挙が100日後に迫った。 にもかかわらず、候補を含め、すべてのことが不透明だ。 韓国政治で見慣れた“霧大統領選挙症候群”が発生したのだ。 大統領選挙は大統領の選出だけでなく、国家の進路を決める極めて大きな行事だ。 しかし候補と路線・政策が霧の中にあり、国民は紛らわしく、国は損失が大きい。
候補が早く決まってこそ、検証と政策対決が十分に行われる。 米国は選挙(11月6日)5カ月前の5月末に、オバマ(民主党)-ロムニー(共和党)構図が確定した。 両候補は全党大会などで、経済・雇用・福祉・税金をめぐり激しい論戦を繰り広げた。 近いうちに分野別のテレビ討論が始まる。 場外の無所属や国民候補、候補一本化、そして査察・脅迫・暴露・背信などの言葉は聞こえない。
D-100日にもかかわらず、韓国では不確実性と陰謀論、突出変数が躍っている。 第1野党では文在寅(ムン・ジェイン)の当選が確実視されるが、彼が最終野党圏の単一候補になるかどうかは誰にも分からない。 安哲秀(アン・チョルス)教授が果たして出てくるのか、出てくるのならいつどのように現れるのか、候補一本化はどうなるのか、安教授が単一候補になれば約50年の伝統を持つ第1野党はかまわないのか、安教授は最終的には民主党に入党するのか、分裂する急進進歩勢力は野党圏連帯に合流するのか…知る人はいない。
歴史的に“霧大統領選挙”は国政に損失をもたらしてきた。 1997年の大統領選挙を40日後に控え、進歩の金大中(キム・デジュン=DJ)と保守の金鍾泌(キム・ジョンピル=JP)が連合した。 1990年の3党統合に匹敵するほどの衝撃的な政治勢力の結合だった。 理念的に対立していた2つの勢力が統合したが、国民は内容をきちんと理解できなかった。 内閣制合意がどうなり、“DJP国家”がどこへ向かうのかを検証する時間がなかった。 懸念された通り、DJP共同政権は対北朝鮮問題で多くの破裂音が生じた。 連帯は結局、3年半で終わった。
2002年の変曲はもっと劇的だ。 第1野党候補の盧武鉉(ノ・ムヒョン)は支持率が15%台に落ちると、選挙を20日後に控えて第3候補の鄭夢準(チョン・モンジュン)と一本化した。 ところが鄭夢準は投票の前日に協力破棄を宣言し、国民を驚かせた。 大統領選挙政局の終始、候補交代論、集団離党、一本化と破棄などが続き、政策・懸案検証は十分に行われなかった。 盧武鉉候補の行政首都公約や議政府米軍装甲車女子中学生轢死事件に対する落ち着いた点検があったとすれば、盧武鉉執権後の国力の浪費は減らせたかもしれない。
今からでも12月の大統領選挙の不透明性を最大限に減らす必要がある。 安哲秀教授は出馬意思があるのなら早期に表明し、検証を受けなければならない。 民主党も候補一本化問題を速かに決断するのがよい。 与野党は選挙政局を政策と路線の対決に導かなければならない。 韓国の今後数年間は非常に不安定だ。 景気沈滞、輸出減少、二極化、北朝鮮政権の不安定などが未来の安定を脅かしている。 今回も選挙直前まであらゆる変数が浮上すれば、国民はもう一度、真っ暗な夜道に出ることになるだろう。
候補が早く決まってこそ、検証と政策対決が十分に行われる。 米国は選挙(11月6日)5カ月前の5月末に、オバマ(民主党)-ロムニー(共和党)構図が確定した。 両候補は全党大会などで、経済・雇用・福祉・税金をめぐり激しい論戦を繰り広げた。 近いうちに分野別のテレビ討論が始まる。 場外の無所属や国民候補、候補一本化、そして査察・脅迫・暴露・背信などの言葉は聞こえない。
D-100日にもかかわらず、韓国では不確実性と陰謀論、突出変数が躍っている。 第1野党では文在寅(ムン・ジェイン)の当選が確実視されるが、彼が最終野党圏の単一候補になるかどうかは誰にも分からない。 安哲秀(アン・チョルス)教授が果たして出てくるのか、出てくるのならいつどのように現れるのか、候補一本化はどうなるのか、安教授が単一候補になれば約50年の伝統を持つ第1野党はかまわないのか、安教授は最終的には民主党に入党するのか、分裂する急進進歩勢力は野党圏連帯に合流するのか…知る人はいない。
歴史的に“霧大統領選挙”は国政に損失をもたらしてきた。 1997年の大統領選挙を40日後に控え、進歩の金大中(キム・デジュン=DJ)と保守の金鍾泌(キム・ジョンピル=JP)が連合した。 1990年の3党統合に匹敵するほどの衝撃的な政治勢力の結合だった。 理念的に対立していた2つの勢力が統合したが、国民は内容をきちんと理解できなかった。 内閣制合意がどうなり、“DJP国家”がどこへ向かうのかを検証する時間がなかった。 懸念された通り、DJP共同政権は対北朝鮮問題で多くの破裂音が生じた。 連帯は結局、3年半で終わった。
2002年の変曲はもっと劇的だ。 第1野党候補の盧武鉉(ノ・ムヒョン)は支持率が15%台に落ちると、選挙を20日後に控えて第3候補の鄭夢準(チョン・モンジュン)と一本化した。 ところが鄭夢準は投票の前日に協力破棄を宣言し、国民を驚かせた。 大統領選挙政局の終始、候補交代論、集団離党、一本化と破棄などが続き、政策・懸案検証は十分に行われなかった。 盧武鉉候補の行政首都公約や議政府米軍装甲車女子中学生轢死事件に対する落ち着いた点検があったとすれば、盧武鉉執権後の国力の浪費は減らせたかもしれない。
今からでも12月の大統領選挙の不透明性を最大限に減らす必要がある。 安哲秀教授は出馬意思があるのなら早期に表明し、検証を受けなければならない。 民主党も候補一本化問題を速かに決断するのがよい。 与野党は選挙政局を政策と路線の対決に導かなければならない。 韓国の今後数年間は非常に不安定だ。 景気沈滞、輸出減少、二極化、北朝鮮政権の不安定などが未来の安定を脅かしている。 今回も選挙直前まであらゆる変数が浮上すれば、国民はもう一度、真っ暗な夜道に出ることになるだろう。
この記事を読んで…