본문 바로가기
이전 페이지로 가기 공유하기 주요 서비스 메뉴 열기

「高齢化が金融危機を招く」韓国の民間シンクタンクが指摘

ⓒ 中央日報/中央日報日本語版
現代経済研究院のイ・ジュンヨプ研究委員は24日、「人口5000万人時代と人口ボーナスの消滅」と題する報告書で、「1966年から2012年まで韓国は“人口ボーナス”すなわち生産可能人口の比率が上昇し、総扶養費が下落しながら経済成長が促進される効果を享受した」と分析した。特に55~74年生まれのベビーブーマーが生産可能人口にさしかかり生産可能人口の割合は70年の54.9%から89年には68.6%に急騰し、実質国内総生産(GDP)増加率は年平均9.3%に達した。


報告書はしかし「生産可能人口比率が2012年に73.1%と最高値を記録した後、2013年から減少し潜在成長率が大きく落ちるほかない」と懸念した。ベビーブーマーが高齢人口に編入されれば生産可能人口の割合は2020年に71.1%、2039年に57.0%に急落し、潜在成長率も2030年には1.7%まで落ち込むとの見通しを示した。




関連記事

この記事を読んで…

経済 記事

포토뷰어

最新記事

    もっと見る 0 / 0

    공유하기

    팝업닫기
    top 메뉴