昨年12月19日、北朝鮮は‘親愛なる指導者’金正日(キム・ジョンイル)総書記が17日、現地指導中に野戦列車の中で死去したと発表した。 支配権力は金正日の息子・金正恩(キム・ジョンウン)に委譲された。 世界の耳目は、果たして金正恩が実質的に国の本当の指導者になれるかどうかに集まっている。
金正日は金正恩の父親であり、北朝鮮建国者の金日成(キム・イルソン)から支配権力を譲り受けた。 しかし歴史は、父子間の順調な世襲が規則というより異例であることを見せている。 13世紀の日本鎌倉幕府時代、源実朝が第3代将軍となった当時、年齢は12歳だった。 実質権力は初代将軍の妻・北条政子と北条家が掌握した。 サムライ社会を率いるには実朝はあまりにも幼くて未熟だった。 戦闘経験が豊かで年齢もあるサムライが、実戦経験が一度もない若造の命令を歓迎するはずはなかった。
中国にも似た例がある。 3歳で清朝の第11代皇帝になった光緒帝は西太后の摂政を受けた。 1908年に紫禁城に幽閉されて息を引き取るまで、皇帝は西太后の操り人形にすぎなかった。
こうした摂政統治の前例は、これから平壌(ピョンヤン)で繰り広げられる権力継承闘争を考えさせる。 27歳(北朝鮮は29歳と主張)の金正恩は戦闘経験が一度もない坊ちゃんにすぎない。 相当数が韓国戦争(1950-53)に参戦した北朝鮮軍内の老将が忠誠を尽くすかどうか疑わしい。
実際、末年の金正日は健康悪化で自ら決定することができなかった。 このため金正日の唯一の血縁である妹の金敬姫(キム・ギョンヒ)が代わりに決めたという。 金正日の死去前に最高権力の二重構造が平壌に表れ始めたのだ。
こうした点で金敬姫とその夫の張成沢(チャン・ソンテク)に耳目が集まる。 北朝鮮の次期権力構図を予測できる金正日葬儀委員名簿を見ると、232人のうち筆頭が金正恩で、金敬姫が14番目、張成沢が19番目だ。 昨年9月に金敬姫は金正恩と並んで人民軍大将に昇格した。 金敬姫は朝鮮労働党政治局委員でもある。 張成沢は昨年6月、国防委員会副委員長に昇進し、政治局候補委員資格も維持した。
【海外コラム】北朝鮮のサムライ規則(2)
金正日は金正恩の父親であり、北朝鮮建国者の金日成(キム・イルソン)から支配権力を譲り受けた。 しかし歴史は、父子間の順調な世襲が規則というより異例であることを見せている。 13世紀の日本鎌倉幕府時代、源実朝が第3代将軍となった当時、年齢は12歳だった。 実質権力は初代将軍の妻・北条政子と北条家が掌握した。 サムライ社会を率いるには実朝はあまりにも幼くて未熟だった。 戦闘経験が豊かで年齢もあるサムライが、実戦経験が一度もない若造の命令を歓迎するはずはなかった。
中国にも似た例がある。 3歳で清朝の第11代皇帝になった光緒帝は西太后の摂政を受けた。 1908年に紫禁城に幽閉されて息を引き取るまで、皇帝は西太后の操り人形にすぎなかった。
こうした摂政統治の前例は、これから平壌(ピョンヤン)で繰り広げられる権力継承闘争を考えさせる。 27歳(北朝鮮は29歳と主張)の金正恩は戦闘経験が一度もない坊ちゃんにすぎない。 相当数が韓国戦争(1950-53)に参戦した北朝鮮軍内の老将が忠誠を尽くすかどうか疑わしい。
実際、末年の金正日は健康悪化で自ら決定することができなかった。 このため金正日の唯一の血縁である妹の金敬姫(キム・ギョンヒ)が代わりに決めたという。 金正日の死去前に最高権力の二重構造が平壌に表れ始めたのだ。
こうした点で金敬姫とその夫の張成沢(チャン・ソンテク)に耳目が集まる。 北朝鮮の次期権力構図を予測できる金正日葬儀委員名簿を見ると、232人のうち筆頭が金正恩で、金敬姫が14番目、張成沢が19番目だ。 昨年9月に金敬姫は金正恩と並んで人民軍大将に昇格した。 金敬姫は朝鮮労働党政治局委員でもある。 張成沢は昨年6月、国防委員会副委員長に昇進し、政治局候補委員資格も維持した。
【海外コラム】北朝鮮のサムライ規則(2)
この記事を読んで…