26日に開幕した「帰ってきた朝鮮王室儀軌と図書」特別展で、奎章閣の書架を再現したコーナー。 初代統監の伊藤博文が1908-9年に奎章閣から貸出で持ち出した後、返却しなかった図書938冊をすべて展示している。 展示室の後ろの書架は奎章閣で実際に使用されたものだ。
1897年の大韓帝国宣布に関する儀礼を記録した『大礼儀軌』に載せられた御宝の実物(左)と絵。
図書は儀軌81種167冊、伊藤博文が貸出で持ち出した奎章閣図書66種938冊、朝鮮総督府が宮内省に寄贈した3種・100冊に分けられる。 展示では伊藤博文貸出図書全体を見せる。 奎章閣書架を再現し、搬出される前に本が陳列された本来の姿を演出した。
この記事を読んで…