サムスン電子とソニーが液晶パネル(LCD)の合弁事業を7年で解消する。サムスン電子は26日に理事会を開き、ソニーと設立したLCDパネル合弁法人のS-LCDを整理することを議決した。サムスン電子はソニーが保有する株式3億2999万株余りのすべてを買い取ることにし、株式代金1兆822億ウォン(約730億円)をソニーに支払うことにした。S-LCDはサムスン電子とソニーが2004年に合弁で設立したLCDパネルメーカーだ。忠清南道湯井(チュンチョンナムド・タンジョン)に2つの工場を運営し、主に40インチ台のLCDテレビ用大型パネルを生産してサムスンとソニーに供給してきた。サムスン電子は50%と1株の株式を保有し経営権を行使してきた。
サムスン電子とソニーが決別することになったのは、ソニーの事業不振が最も大きかった。 世界的な供給過剰でLCDパネル価格が急落しており、これによりソニーの業績はますます悪化した。ソニーのテレビ事業は7四半期連続で赤字を記録しており、累積損失額は60億ドルを超えた。
サムスン電子関係者は、「LCD市場の低迷とテレビ事業の環境変化で、既存戦略では競争力の確保が難しい状況になり、両社にとってウィンウィンの戦略的選択をした」と話した。
ソニーはS-LCDの株式整理で息が楽になる見通しだ。事業運営のための資金を確保した上に、LCD需給量を調節して多少ながら収益性を改善できるようになるからだ。
サムスン電子にとってもそれほど悪くない。テレビ用大型パネルだけ生産していたS-LCDの生産ラインを中小型LCDパネルに拡大できることになった。またタブレットPC、ノートブック、モニター用など市場需要に合わせ弾力的なライン運用が可能になった。
ソニーは合弁法人から手を引いた後もサムスン電子からパネルの供給を受けることにした。ソニーはこれまでS-LCDの生産量の50%を確保していた。サムスン電子はソニーと大型パネル・中小型パネルの一定量を供給する別途の契約をし協力関係を持続することで合意した。サムスン電子関係者は、「LCDパネル供給契約を締結して市場価格でソニーにLCDパネルを供給することになった」と話した。
一方、サムスン電子とサムスン電機は26日にそれぞれ理事会を開き、サムスン電子がサムスンLEDを吸収合併する案を議決した。サムスンLEDは2009年にサムスン電機から発光ダイオード(LED)事業を切り離してサムスン電子とサムスン電機が50対50の割合で投資して作った会社だ。サムスン電子はサムスン電機が保有するサムスンLEDの株式50%を取得することにし、来年上半期に合併を終える計画だ。これでサムスン電子の部品部門事業の再編が終えられる。
サムスン電子とソニーが決別することになったのは、ソニーの事業不振が最も大きかった。 世界的な供給過剰でLCDパネル価格が急落しており、これによりソニーの業績はますます悪化した。ソニーのテレビ事業は7四半期連続で赤字を記録しており、累積損失額は60億ドルを超えた。
サムスン電子関係者は、「LCD市場の低迷とテレビ事業の環境変化で、既存戦略では競争力の確保が難しい状況になり、両社にとってウィンウィンの戦略的選択をした」と話した。
ソニーはS-LCDの株式整理で息が楽になる見通しだ。事業運営のための資金を確保した上に、LCD需給量を調節して多少ながら収益性を改善できるようになるからだ。
サムスン電子にとってもそれほど悪くない。テレビ用大型パネルだけ生産していたS-LCDの生産ラインを中小型LCDパネルに拡大できることになった。またタブレットPC、ノートブック、モニター用など市場需要に合わせ弾力的なライン運用が可能になった。
ソニーは合弁法人から手を引いた後もサムスン電子からパネルの供給を受けることにした。ソニーはこれまでS-LCDの生産量の50%を確保していた。サムスン電子はソニーと大型パネル・中小型パネルの一定量を供給する別途の契約をし協力関係を持続することで合意した。サムスン電子関係者は、「LCDパネル供給契約を締結して市場価格でソニーにLCDパネルを供給することになった」と話した。
一方、サムスン電子とサムスン電機は26日にそれぞれ理事会を開き、サムスン電子がサムスンLEDを吸収合併する案を議決した。サムスンLEDは2009年にサムスン電機から発光ダイオード(LED)事業を切り離してサムスン電子とサムスン電機が50対50の割合で投資して作った会社だ。サムスン電子はサムスン電機が保有するサムスンLEDの株式50%を取得することにし、来年上半期に合併を終える計画だ。これでサムスン電子の部品部門事業の再編が終えられる。
この記事を読んで…