米国が1週間前に開催されたハワイでのアジア太平洋経済協力会議(APEC)首脳会議で、環太平洋経済連携協定(TPP)を推進しながら中国の主導権拡大を牽制したことに対し、中国が日中韓3カ国自由貿易協定(FTA)早期締結というカードを取り出した。中国はすでに東南アジア諸国連合(ASEAN)とはFTAを締結した状態だ。
米国はAPEC首脳会議を積極的に活用した。オバマ米大統領は12日、TPP議論に参加した9カ国の首脳とTPPの基本枠組みに合意し、来年までにこの協定を終えることにした。アジア太平洋地域の経済統合を目標にしたTPPには、米国・オーストラリア・シンガポール・ニュージーランド・チリ・マレーシア・ベトナム・ペルー・ブルネイの9カ国が参加中で、日本が一歩遅れて合流を宣言した状態だ。
米国はAPEC首脳会議を積極的に活用した。オバマ米大統領は12日、TPP議論に参加した9カ国の首脳とTPPの基本枠組みに合意し、来年までにこの協定を終えることにした。アジア太平洋地域の経済統合を目標にしたTPPには、米国・オーストラリア・シンガポール・ニュージーランド・チリ・マレーシア・ベトナム・ペルー・ブルネイの9カ国が参加中で、日本が一歩遅れて合流を宣言した状態だ。
この記事を読んで…