この1年間に米国の大学に在学中の外国人留学生が学費と生活費などで支出した規模は210億ドルを超えることが明らかになった。揺れる米国経済にとってとても重要な財源となった計算だ。
14日に米国務省と国際教育研究所(IIE)が発表した2010~2011学年度年次報告書によると、外国人留学生の数は71万3277人に達した。特に中国とサウジアラビア出身の学生が大きく増えたのに対し、日本と台湾出身者は減り続けていることが明らかになった。
外国人留学生のうち中国人学生は前年比23%増の15万7558人で最も多かった。次いでインド、韓国、カナダ、台湾の順となった。韓国人留学生は前年比2%増の7万3351人だった。特異なのは9・11テロ以後急減したサウジアラビア出身学生が米国の留学ビザ拡大政策に後押しされ前年比43%増の2万2704人で6位に浮上した点だ。
単一大学では南カリフォルニア大学が8615人で10年連続で最多外国人留学生数となった。次いでイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校が7991人)、ニューヨーク大学が7988人と続いた。
注目すべきは1990年代後半に4万7000人に達した日本人留学生数が今では2万1000人と半分以下に減った点だ。報告書は、「日本人留学生は中国経済が浮上するのに合わせ米国より次第に中国にシフトしている」と分析した。
14日に米国務省と国際教育研究所(IIE)が発表した2010~2011学年度年次報告書によると、外国人留学生の数は71万3277人に達した。特に中国とサウジアラビア出身の学生が大きく増えたのに対し、日本と台湾出身者は減り続けていることが明らかになった。
外国人留学生のうち中国人学生は前年比23%増の15万7558人で最も多かった。次いでインド、韓国、カナダ、台湾の順となった。韓国人留学生は前年比2%増の7万3351人だった。特異なのは9・11テロ以後急減したサウジアラビア出身学生が米国の留学ビザ拡大政策に後押しされ前年比43%増の2万2704人で6位に浮上した点だ。
単一大学では南カリフォルニア大学が8615人で10年連続で最多外国人留学生数となった。次いでイリノイ大学アーバナ・シャンペーン校が7991人)、ニューヨーク大学が7988人と続いた。
注目すべきは1990年代後半に4万7000人に達した日本人留学生数が今では2万1000人と半分以下に減った点だ。報告書は、「日本人留学生は中国経済が浮上するのに合わせ米国より次第に中国にシフトしている」と分析した。
この記事を読んで…